- トップ
- > 「空間」を含む記事
「空間」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、「ルミシス」シリーズに新ライン
1411号 (2020/06/01発行) 4面セラミックカウンター初搭載 LIXIL(東京都江東区)は最上位グレードの洗面化粧台「ルミシス」シリーズから「ルミシス ハイバックベッセルタイプ」を発売した。 デザインと機能を両立 同商品の主な特徴は3...
-
【連載・エクステリア&ガーデン空間提案の入門】家を楽しもう!「眺める庭から、楽しむ庭へ」
1411号 (2020/06/01発行) 14面エクステリア&ガーデン空間提案の入門 Vol.2エクステリアリフォームの提案ポイント~アウトドアリビング編~ エクステリアリフォームの提案力を身に付けることは、お客様にもリフォーム会社にもプラスにな...
-
【連載・リフォーム市場はITで切り開け!】VRは強力な空間プレゼンツール
1411号 (2020/06/01発行) 22面リフォーム市場はITで切り開け!vol.4 VR(バーチャルリアリティ)は、効果的なプレゼンツールとしてリフォーム業界でも導入企業が増えてきています。 今回は、VRを活用している名古屋のリフォーム会社...
-
《コロナに勝つ新ビジネス》バーンリペア、住宅向け光触媒サービス強化
1411号 (2020/06/01発行) 15面24時間365日×3年間効果を持続 新型コロナウイルス感染症拡大の中、ウイルス対策が注目されている。住宅や商業施設などのリペアなどを手がけるキャンディルグループのバーンリペア(東京都新宿区)は、住宅向...
-
《コロナ新需要》オフィス縮小、移転サービス登場
1411号 (2020/06/01発行) 24面「密」避ける新たな仕事場に オフィスの縮小や移転を検討する企業が増えてきた。コロナの影響で固定費の削減に迫られていることも理由の1つだが、テレワークが広がり、大きなオフィスを持なくとも業務ができる企業...
-
《アフターコロナのトレンド》Houzz、仕事も生活も満たす改修を
1411号 (2020/06/01発行) 13面空間の多機能化進む 新型コロナウイルスの感染拡大は、消費者の生活を大きく変えた。今後リフォーム会社にはこれらの変化に対応した改修提案が求められるだろう。リフォーム事業者が施工事例を公開できるウェブサイ...
-
【ニッカホームグループ会長インタビュー】「テレワーク、地方にチャンスあり」
1411号 (2020/06/01発行) 9面ニッカホームグループ 榎戸欽治 会長 コロナが生み出す新需要をつかむ 新型コロナがリフォーム会社の経営に影響を与える中、専業ナンバーワンのニッカホームグループ(愛知県名古屋市)はどう戦うのか。創業者で...
-
プライムライフテクノロジーズ、ストック事業で2200億円計画
1410号 (2020/05/25発行) 5面パナとトヨタが描く街づくり始動 パナソニックホームズ(大阪府豊中市)、トヨタホーム(愛知県名古屋市)、ミサワホーム(東京都新宿区)など5社を傘下に置くプライムライフテクノロジーズ(東京都港区)は、20...
-
《リノベーション物語》axle 御茶ノ水、社員寮からコワーキングスペースへ
1410号 (2020/05/25発行) 12面、13面axle 御茶ノ水 5月7日、東京・御茶ノ水にコワーキングスペース「axle(アクスル)御茶ノ水」が誕生した。仕掛けるのはトヨタグループの東和不動産(愛知県名古屋市)だ。同施設は、1966年中央大学の...
-
タカショー(和歌山県海南市)は、タカショーブランドの商品を使用して施工された作品を募り、優れた作品を表彰する『第28回 タカショー庭空間施工例コンテスト』の募集を5月1日から開始する。 同社ではコン...