- トップ
- > 「賃料」を含む記事
「賃料」を含む記事の検索結果:
-
不動産のセカンドオピニオンサービス、グルーヴ・アール
1187号 (2015/10/06発行) 8面不動産売却時に、専門家から、アドバイスが受けられる「セカンドオピニオン」サービスがスタートした。同サービス「ユスフル」は、これ以外に最大6社からの一括査定やウェブ上で売却したい物件の相場価格を調べる...
-
ライズデザインファクトリー、「喜びある家」テーマに賃貸再生
1186号 (2015/09/29発行) 49面不動産販売事業を手掛けるライズデザインファクトリー(東京都豊島区)は、リノベ賃貸物件「Rerise(リライズ)坂戸」を完成させた。同物件は、RC造築27年の16平米。東武東上線「坂戸」駅から徒歩12...
-
ゴルフ愛好者向けリノベーション「3+(ミタス)」プロジェクト
1178号 (2015/07/28発行) 8面映像やWebなどの事業を展開するクリーク・アンド・リバー社(東京都千代田区)の建築部門、アーキテクト・エージェンシーは賃貸マンションをリノベーションし、「ゴルファーズ・マンション(仮)」にする。全国...
-
国際交流型シェアハウス発売 桧家、ボーダレス・ジャパンと提携
1175号 (2015/07/07発行) 3面桧家ホールディングス(東京都千代田区、近藤昭社長)の子会社である桧家不動産(東京都新宿区)は6月、コンセプト型のシェアハウス「プライムアセット コミュニケーション型シェアハウス」を発売した。 明確な...
-
「リフォーム+家賃保証」をパッケージ LIXIL住宅研究所・日本管理センター
1169号 (2015/05/19発行) 2面LIXIL住宅研究所(東京都江東区)は、JPMC日本管理センター(東京都千代田区)と業務提携し、中古賃貸住宅オーナー向けの新サービス「中古賃貸住宅リフォーム+一括借上家賃保証」を4月から開始した。 ...
-
DIYできる戸建て賃貸完成 Rバンク
1165号 (2015/04/21発行) 9面Rバンク(東京都渋谷区)は築40年の木造2階建て住宅をリノベーション、DIYできる賃貸へと生まれ変わらせた。 初心者には「助っ人」プランも 間取りは3LDK、延べ床面積は約82平米。キッチン、トイ...
-
国土交通省、DIY賃貸借の改修モデルを紹介
1164号 (2015/04/14発行) 14面国土交通省は、DIY型賃貸借の活用に関する報告を公開した。昨年3月出された「個人住宅の賃貸流通を促進するための指針」について、事業調査したもの。先進事例の紹介、事業者による実務の考え方、賃貸オーナー...
-
中古・賃貸は大量発生する「空き家」に注目《2015年不動産市場予測》
1155号 (2015/02/03発行) 2面不動産コンサルタントの長嶋修氏が2015年の「住宅市場予測」を発表した。「本年は、アベノミクスによる円安基調が続き、金利は低く抑えられ、株価も堅調に推移、実質賃金が上昇に向かえば不動産市場はおおむね...
-
売れない空き家→借家として活用 タグチホーム
1141号 (2014/10/21発行) 15面「移住・住みかえ支援機構」に登録 日本の空き家率は、増加の一途をたどっている。先日発表された政府データでは、住宅総数の13.5%となる820万戸を超えた。今後は、人口減が進む地方都市で、空き家問題が...
-
蓄電池レンAタル実績1000件突破 ONEエネルギー
1131号 (2014/08/05発行) 2面オリックスなど3社で行う住宅用蓄電池のレンタル事業が実績1000件を超え、話題を呼んでいる。昨年3月にオリックス、NEC、エプコの3社は蓄電池レンタルのONEエネルギー(東京都港区)を設立。現在はハ...