有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「B to B」を含む記事の検索結果(1968ページ目)

「B to B」を含む記事の検索結果:

  • 補助金説明会を開催 石友リフォームサービス

    1120号 (2014/05/13発行) 4面

     石友リフォームサービス(富山県高岡市)は、5月10日に各店一斉で補助金説明会を開催した。制度の普及促進で住宅消費者の選択の拡大を図るとともに、大型リフォーム受注増にもつなげていく狙いだ。  小松店を除く全店各店舗で開催。各店舗一斉に説明会...

  • アトムリビンテック、春の新作発表会開催

    1120号 (2014/05/13発行) 3面

     建築金物大手のアトムリビンテック(東京都台東区)が2014春の新作発表会を開催した。大阪と東京の各ショールームで3日ずつ行われ、東京会場では500人を超える流通関係者、建築関係者などの来場者を集めた。  ソフトクローズ機構を持った金物を用...

  • インテリア畳 「ZIPANG(ジパング)ここち和座」 「ジパングここち和座」は6月23日発売 紙製畳表を採用、厚みは12ミリ  大建工業(大阪府大阪市)は、紙製畳表のインテリア畳"ZIPANG(ジ...

  • 大京エル・デザイン 岡田洋一社長 大京グループのリフォーム会社、大京エル・デザインの新社長に岡田洋一氏が就任した。約52万戸の豊富なマンションストックを武器に、74~75億円(リフォーム50億円強...

  •  東京、神奈川で8拠点を展開するホームテック(東京都多摩市・高橋久明社長)が水まわり専門店「ミズファミ」を5月17日、東京都八王子市にオープンする。同店はキッチン、バス、トイレ、洗面、給湯器に取り扱い...

  •  LIXILは、エクステリア分野におけるリフォーム事業拡大に動き出した。需要創造に向け、「ガーデン」「ウォール・ミッドテリア」「ファサード」の3つのゾーンに対応した新商品をそれぞれ開発。6月から販売を...

  •   各家庭のライフスタイルに合わせた省エネ・省CO2対策を提案する「家庭エコ診断」制度が正式にスタートした。リフォーム会社も診断機関に登録の上、診断士の資格取得者を有すれば制度の活用が可能。OB客向け...

  • リフォーム会社にとってイベントは、今や営業手法の"基本中の基本"。最近では、その内容も多種多様となっている。"イベント上手"といわれる会社の取り組みを紹介する  今回、イベントに積極的とみられる全国の...

  • 聖路加国際大学 老年看護学 亀井 智子教授 高齢者の住宅内事故の危険リスクを理解し事前対策を  "住み慣れた我が家で元気に過ごしながら最期を迎えたい"と願う人は多い。しかし現実には、 "我が家"で...

  • 第1回 リフォーム会社・工務店は中古住宅流通ビジネスをどう見ていくべきか? 「2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ」の著者で、不動産コンサルタントの畑中学氏の連載がスタート。今後拡大が見込まれる「中古...

< 前へ 1963  1964  1965  1966  1967  1968  1969  1970  1971  1972  1973  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる