- トップ
- > 「施工管理アプリ」を含む記事
「施工管理アプリ」を含む記事の検索結果:
-
IPS、週休2日で残業なしに アンドパッドでDX化
1603号(2024/06/03発行)15面Vol. 44 外装事業を手掛けるIPS(埼玉県上尾市)は、DX化に力を入れている。その結果、残業はほぼない。職人含めた全社員が週休2日で働いている。2023年8月期の売上高は約3億円。 「DX化は営...
-
練馬で苦節30年、単価アップで3割増の年商5.7億円に 山口建設【企業研究】
1596号(2024/04/08発行)7面東京23区の西端に位置する練馬区は人口約74万人。緑の多い閑静な住宅地で邸宅も多い土地柄だ。山口建設(東京都練馬区)はこの地に根ざして40年余の歴史を持つ地域密着のリフォーム会社だ。二代目で元SE出身...
-
コープハウジングひろしま、建築に関する学びを援助するリスキリング支援制度を開始
1578号(2023/11/27発行)8面コープハウジングひろしま(広島県広島市・リフォーム売上高約7億6000万円)はリスキリングを推進している。 講座受講費や試験受験料を援助 3月末には「広島県リスキリング推進宣言制度」に登録した 4月に...
-
ダンドリワーク×城東テクノ、「労働基準法改正を踏まえて住宅会社が今のうち知っておくべき影響と対策」セミナー開催
WEB限定記事(2023/10/24更新)ダンドリワーク(滋賀県草津市)と城東テクノ(大阪府大阪市)は、 「労働基準法改正を踏まえて住宅会社が今のうち知っておくべき影響と対策」と題したセミナーをオンラインで開催する。 2024年4月から建設業界においても、36協定の特別条項におけ...
-
不動産SHOPナカジツ、ANDPAD「検収賞」全国3位
1571号(2023/10/02発行)2面リフォーム・不動産事業を行う不動産SHOPナカジツ(愛知県岡崎市)の現場サポート課建築プロデューサーの杉本賢太郎氏が、ANDPADAWARD2022でユーザー賞のひとつ「ベスト受発注納品検収賞」全国3...
-
アルダグラム、施工管理アプリ「KANNA」 導入企業3年で2万社に
1563号(2023/08/07発行)17面アルダグラム(東京都港区)が、2020年7月から提供開始した現場で働く職人向けの施工管理アプリKANNA(カンナ)が好調だ。サービス提供から3年で利用社数は2万社を突破した。写真や図面をクラウド上で管...
-
ダンドリワーク 、「労働基準法改正を踏まえて住宅会社が今のうち知っておくべき影響と対策」セミナー
WEB限定記事(2023/06/27更新)ダンドリワーク(滋賀県草津市)は、 「労働基準法改正を踏まえて住宅会社が今のうち知っておくべき影響と対策」セミナーを開催する。 2024年4月から建設業界においても、36協定の特別条項における時間外労働の上限規制が施行される。 罰則付きの規...
-
大工数30万人弱に半減で危機感、職人育成施設の開業 相次ぐ
1557号(2023/06/19発行)1,2面職人の減少に「待った」。職人不足が叫ばれて久しいなか、待遇改善や育成に取り組む建設会社やリフォーム会社が増えてきている。2023年、まさに「職人育成時代」が到来したといえそうだ。 職人育成の輪、企業間...
-
リノベース、施工管理アプリ・電子契約導入で業務効率化
1552号(2023/05/15発行)15面リノベース(沖縄県那覇市)は沖縄県の大手建設会社・福地組(沖縄県中頭郡)から分社化されたリノベーション専門会社だ。設計部、営業部、管理部のメンバーを合わせて5人、総勢8人の会社だが、業務の効率化を助け...
-
イズホーム、効率化と生産性UPで過去最高年商17億円【企業研究】
1547号(2023/04/03発行)9面イズは大阪府堺市、大阪市や南大阪エリアを拠点に展開する地域密着型のリフォーム会社だ。当初は多店舗戦略による増収を続けていたが、コロナで失速。その後、専門特化サイトや、戸建てリノベのモデルハウス等から若...