- トップ
- > 「ヒアリング」を含む記事
「ヒアリング」を含む記事の検索結果:
-
ダンドリワーク、「目指すのは建設業界のライザップ」
1502号(2022/04/25発行)17面ダンドリワーク 加賀爪宏介 社長 伴走型コンサルで改革を支援 建築現場の施工管理アプリ「ダンドリワーク」を提供するダンドリワーク(滋賀県草津市)。利用者数は6万社、利用ユーザー数は12万人に及び、い...
-
喜多建設、本社のわずか4キロ先にショールームオープン、出店の決め手は「人通りのある立地か」
1502号(2022/04/25発行)2面特集:2店舗目を出そう! 「競争望むところ」、千葉の外壁塗装店・寿々家が大激戦区の東京に出店、1年で売上1億円、利益18%達成 喜多建設、本社のわずか4キロ先にショールームオープン、出店の決め手...
-
「殴っちゃる」怒りのクレーマー鎮め外壁塗装受注! 麻布の会議は数字報告なし、ひたすらCS向上追求で売上8割増し
1501号(2022/04/18発行)4面どの会社にも必ず存在する「会議」。物事を決めたり、情報を共有したりするために欠かせないものだが、目的やルールが曖昧で生産性が低い会議も中には存在する。今回は業績拡大や、業務改善に繋げている事業者の「会...
-
チラシ・イベント開催なしで年間2300件受注!問い合わせを5000件集める、くつろぎホームのECサイトとは?
1500号(2022/04/11発行)20面チラシやイベントを開催するといった新規開拓をせず、年間5000件の問い合わせを集め2300件という施工実績のリフォーム会社がある。リフォームECサイトを展開する、くつろぎホーム(大阪府吹田市)だ。20...
-
LIXIL、リフォームデジタルシフト加速 新時代の教育・提案・効率化を推進
1498号(2022/03/28発行)21面コロナ禍による自粛で外出機会が減少した結果、住宅への関心が高まっている。加えてテレワークの定着で、リフォームのターゲットとされる50~60代が一気にデジタルシフトした。「ユーザーの情報収集能力が向上し...
-
リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」年間流通総額は130億円規模に サービス拡充にあたり業界内から人材募集
WEB限定記事(2022/03/21更新)リフォーム施工会社選びは、リフォーム検討中のエンドユーザーにとって、最も重要な過程だ。施工会社選びが、リフォームの成功を左右すると言っても過言ではない。オンライン化の加速に従い、施工会社選びにマッ...
-
【人材がみるみる育つ研修制度特集】ロープレで営業力アップ、売上4億円伸びた会社も
1497号(2022/03/21発行)6,7,9面リフォームの業績拡大のためには社員研修が欠かせない。実際に商談で困ったケースを想定したロールプレイングを採用する会社など、各社工夫を凝らした取り組みを実施している。 ロープレ強化で売上高1.5倍、「全...
-
中古住宅のガレージをパン屋に!?新築ビルダー花みずき工房の店舗リノベとは?
1496号(2022/03/14発行)9面花みずき工房(静岡県浜松市)は新築、住宅リフォームだけでなく、店舗リノベまで手掛けるユニークな会社だ。メインの新築は年間8億〜9億円の売り上げだが、リフォーム・リノベで年間2億円ほど稼ぎ出す。リフォー...
-
住まいづくりナビセンター、リフォームトラブル防止へ ウェブツールで消費者にアドバイス
1495号(2022/03/07発行)8面リフォーム評価ナビを運営する住まいづくりナビセンター(東京都中央区)では、消費者が遭遇しがちなリフォームトラブルを未然に防止するためのウェブツール「リフォームのコトハジメ」を制作、ウェブ上に公開した。...
-
2世帯リフォームは「介護」「水回り」がキー、ナサホームが受注する秘訣はヒアリングにあり
1494号(2022/02/28発行)10~11面「今は支店単位で月1件依頼がきており、毎年増えているなという実感はあります」。こう語るのは、リフォーム売上高70億円のナサホーム(大阪府大阪市)梅田店の羽田武大店長と、プランナー・丸山愛里氏だ。 家族...