- トップ
- > 「600」を含む記事
「600」を含む記事の検索結果:
-
《新型コロナ》会わずに受け取る「宅配ボックス」人気
1405号 (2020/04/20発行) 1面ウイルスの感染リスクを避けるために、極力モノに触れずに操作できる住設機器の人気が出そうだ。小川建装(東京都八王子市)では、コロナウイルスの感染拡大が報じられて以降、タッチレス水栓に関する問い合わせが...
-
《コロナに負けないリフォーム経営 ~業務効率化~ (2)》ノーブルホーム、プランをデータで共有
1405号 (2020/04/20発行) 9面コロナに負けないリフォーム経営 ~業務効率化~ (2) 新型コロナの感染拡大で、テレワークが推奨されるなど働き方改革が求められてきている。特に重要なのは、業務の無駄を無くし、効率化を図ること。テクノ...
-
《コロナに負けないリフォーム経営 ~業務効率化編~ (1)》ecomo、2年半前にペーパーレス化から取り組む リモートワークでコロナにも対応
1405号 (2020/04/20発行) 8面、9面コロナに負けないリフォーム経営 ~業務効率化~ (1) 新型コロナの感染拡大で、テレワークが推奨されるなど働き方改革が求められてきている。特に重要なのは、業務の無駄を無くし、効率化を図ること。テクノ...
-
HPからの引き合い数倍に リフォームで年間5億円を売り上げるオネストクリーンサービス(千葉県千葉市)は、ホームページに掲載する施工事例を工夫することで反響数をアップさせることに成功した。これま こだ...
-
《新型コロナ》4月も自粛、資金繰りに課題
1404号 (2020/04/13発行) 1面高額リフォーム消えた 新型コロナ感染拡大の影響で、3月の受注数が過去にないほど落ち込んだリフォーム会社が急増した。水まわり系のリフォーム事業者では前年同月比で3~4割ほど減少した企業も少なくない。ま...
-
会話内容流出しにくく 新型コロナ感染拡大に伴い、ウェブ会議システムを導入する企業が増えている。しかし、社内で会議を行う場所が不足している。オープンスペースで行うと周りの騒音が気になったり、会話内容が...
-
安全性考慮、ロープアクセスを採用 首都高速道路(千代田区)はこのほど、レインボーブリッジの補修塗装を行った。今回の施工では、錆汁などで劣化が著しかった水平材と柱の南面を改修した。 上:改修前 下:改...
-
ノーブルホーム、新築10年目の提案を強化
1404号 (2020/04/13発行) 17面改修プランは3Dイメージで共有 年商198億4000万円のビルダー、ノーブルホーム(茨城県水戸市)は、リフォーム売り上げを急速に伸ばしている。2017年9月期には3億円だった売り上げは、18年に3億...
-
【連載・売れる仕組みはこう作れ!】コストやパワーをどこまでかけるか
1404号 (2020/04/13発行) 6面売れる仕組みはこう作れ!すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所 Chapter 34 資産となる「自社メディア」 前回は、個人の行動履歴や興味分野などにもとづいて、ピンポイントに、マ...
-
パロマ、ビルトインコンロが「技術大賞」受賞
1404号 (2020/04/13発行) 6面着衣着火リスク低減の「センサー」評価 パロマ(愛知県名古屋市)が昨年6月に発売したガスビルトインコンロ「AVANCE」が、日本ガス協会が主催する技術大賞・技術賞で「2020年度技術大賞」を受賞した。...







