- トップ
- > 「ISH」を含む記事
「ISH」を含む記事の検索結果:
-
北九州「リノベ祭り冬」イベントに1.8万人来場
1116号 (2014/04/08発行) 3面福岡県北九州市および北九州家守舎は、「第6回リノベーションスクール@北九州」を核としたまちづくりイベント「リノベ祭り2014冬」を、3月20日~23日の4日間、小倉北区魚町を中心に開催。延べ1万8000人が来場した。 リノベーションスク...
-
石郷岡主催、「リフォームフェスタ」に2日800人来場
1114号 (2014/03/25発行) 2面建材流通商社の石郷岡(青森県弘前市)は2014年3月1、2日、河西体育センターで「リフォームフェスタ2014」を開催、地元工務店15社が参加した。2日間で参加工務店のOB客350組800人が来場した。 地元工務店15社が参加 このイベ...
-
消費税8%「内税のまま」VS「外税に変更」
1114号 (2014/03/25発行) 10-11面4月1日以降の消費税8%変更に伴い、リフォーム各社はチラシなどの価格表示を従来通りの内税(総額)表示でいくか、外税表示に切り替えるかの選択に迫られた。本紙でヒアリングした18社では興味深いことに、ちょ...
-
補強工事実施率、年代による違いなし 木耐協・耐震診断調査
1114号 (2014/03/25発行) 2面所有者の年齢が上がるほど、住宅の耐震性は低下するが、補強工事実施率に年代による違いはない。住宅の耐震性が低くても補強工事を行わない高齢者が多いことが、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合が行った調査で...
-
あれから3年、復興関連情報をさらに強化
1113号 (2014/03/18発行) 4面福島県耐震化・リフォーム等推進協議会は、東日本大震災から3年経つ今年、復興関連情報の提供と被災者の住宅再建支援に関する事業をさらに強化している。 2013年11月に開催した「住宅リフォーム講座」の中では講演「欠陥住宅・リフォーム被害で泣...
-
全国リフォーム合同会議 「経営理念」テーマに
1113号 (2014/03/18発行) 3面7社43人が2日間かけて勉強会 2014年2月26~27の両日、神奈川県横浜市で第9回全国リフォーム合同会議が開催された。これはリフォーム会社7社が会社間の垣根を越えてお互いの新人社員のスキルアップにつなげる勉強会。参加した企業は、さくら...
-
「クリンスイ発表会」イベントレポート
1112号 (2014/03/11発行) 7面浄水器メーカーの三菱レイヨン・クリンスイ(東京都中央区)は家庭用浄水器の発売30周年を迎え、「クリンスイ2014発表会」を東京国際フォーラムにて開催。新製品の発表、「水」市場の歴史と今後を展望する展示もあり、多くの人で賑わった。 キッチン...
-
地方都市でリフォームイベント「地域工務店を盛り上げたい」 石郷岡
1109号 (2014/02/18発行) 3面メーカーショールームが揃っていない地方都市で、リフォーム需要を掘り起こすイベントを開催したい―――。そんな思いのもと、青森県弘前市で、主力メーカー商材を勢揃いさせたリフォームイベントが開催される。 ...
-
高耐久の木製外装材発売 三菱マテリアル建材
1103号 (2014/01/07発行) 19面木製外装材 「メースサーモウッド」 ルーパー型の「メースサーモウッド」 三菱マテリアル建材(東京都中央区)は、木製外装材「メースサーモウッド」を発売した。 同商品は、押出成形セメント板「メース」...
-
2015年に売上高倍増へ タイシン技建
1101号 (2013/12/17発行) 15面タイシン技建(千葉県鎌ヶ谷市)は、今期から新規客の獲得に乗り出している。2015年にリフォーム売り上げを現状の2倍の5億6000万円を目指す。 同社はこれまで、下水道の浄化槽の交換や下水管の設置工...