- トップ
- > 「物件」を含む記事
「物件」を含む記事の検索結果:
-
【THE R STYLE】cowcamo、4月の反響数TOP3 ~リノベーションのトレンドを探る~
1321号 (2018/07/17発行) 31面カウカモのウェブサイトでは、リノベーション販売物件の取材記事を常時150件ほど掲載しています。そんな掲載物件の中から、毎月反響の多かった物件を3つピックアップし、カウカモ編集部なりの考察をお届けし...
-
【革新的リフォームビジネスモデル Case 3】武蔵コーポーレーション、中古アパート再生で年商90億円
1321号 (2018/07/17発行) 35面・武蔵コーポレーション、賃貸アパート物件の買取再販で年商90億円・バブル期の賃貸アパートをターゲットに、建築士が診断ポイントをチェック・今期は110億円超の売上を計画、次々に再生を目指す 【革新...
-
日本エスコン、買取再販に参入
1321号 (2018/07/17発行) 5面旧社宅をフルリノベ 新築マンション事業を手掛ける日本エスコン(大阪府大阪市)は、買取再販事業に乗り出した。同社は昨年度の売上高が447億円、東証一部に上場している総合不動産会社。 デザインは3つのプ...
-
【インタビュー】大和ハウス工業、「ストック事業を大きな柱に」
1321号 (2018/07/17発行) 24面・大和ハウスグループが、ストック関連事業をまとめ統一ブランド立ち上げ・バラバラに行われていた事業を協力しながら展開し、総合力を発揮するねらい・まとめることでサービスをわかりやすくし、ストックビジネス...
-
【特集 人材問題(2) 採用&離職率低下】サンプロ・三春情報センター・ゆとりフォームの問題取組を紹介
1321号 (2018/07/17発行) 10面、11面人材問題(2) 採用&離職率低下 会社説明会に学生が集まらない、求める人材が来てくれない...など人材獲得に苦戦する企業は多くある。そのような状況の中、好調に採用を続ける企業に戦略を聞いた。そして重...
-
空き家活用プロジェク ト、「最新空き家関連セミ ナー」で再生の成功例を披露
1321号 (2018/07/17発行) 3面空き家再生、「成功例」語る 空き家活用プロジェクト(東京都新宿区)は、6月26日、「第1回『すみだ』に眠る空き家の活かし方最新空き家関連セミナー」を開催し、空き家活用の成功例が披露された。 ジェク...
-
ワンダーライフ、パース作成代行サービスが人気
1321号 (2018/07/17発行) 38面1カット5800円から ワンダーライフ(東京都中央区)が提供するパースの作成代行サービスが人気だ。今年の1月にサービスを開始し、月間で30〜50件ほどの依頼がある。 単に図面からパースを製作するだけ...
-
東京建物、億超えの「買取再販」強化
1321号 (2018/07/17発行) 2面1億6000万円が平均 東京建物(東京都中央区) は買取再販事業を本格化している。中古マンションを仕入れ、改修後に販売するモデル。昨年11月にスタートしたが、これまでの販売実績は12戸。平均販売価格...
-
住まい管理支援機構、「安心R制度」6団体目に登録
1321号 (2018/07/17発行) 2面202社が加盟 住まい管理支援機構(愛知県名古屋市・木野村好己会長)は6月29日、国土交通省が推進する「安心R住宅」制度の事業者団体として登録された。同制度の登録は6団体目。 同機構は、不動産事業...
-
レアル、「京町屋」再生で年商32億円
1321号 (2018/07/17発行) 17面1棟2000万円でリノベーション 住宅リフォーム事業から空き家の再生事業への転換を図り、売り上げを大きく伸ばしたのがレアル(京都府京都市)だ。同社は、2016年に空き家となっている京町屋を宿泊施設へ...