- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
築100年の古民家改装、天井裏の梁現す エラ・プラン
1022号 (2012/04/24発行) 7面エラ・プラン(三重県津市)が最近手掛けるのは、事務所のある津市を北上した鈴鹿市の入り口にある、築100年の26坪平屋建ての全面改装だ。施主は50代前半の男性で、80代の母親との2人暮らし。「お母様は新...
-
エコリフォームでエネルギー消費量を5分の1に
1021号 (2012/04/17発行) 4~5面三菱総合研究所 小宮山宏 理事長 エコリフォームの重要性をさまざまな場で提唱しているのが東京大学の前総長で、三菱総合研究所理事長の小宮山宏氏だ。「築年数の経った家でも、断熱効果を3倍くらいに良くす...
-
スマハ設備+断熱・耐震で差別化 住友林業ホームテック
1021号 (2012/04/17発行) 1面新築の「スマートハウス」がブームとなる中、ハウスメーカー各社は既存住宅向けの「スマートハウスリフォーム」にも商機を見出し、さまざまな戦略を打ち出し始めた。太陽光発電、蓄電池、HEMSなどの設備販売が中...
-
耐震・高断熱リフォーム積極推進 ファミリ工房東北
1020号 (2012/04/10発行) 7面ファミリ工房東北(宮城県仙台市泉区)では、震災前から取り組んでいた「耐震補強」「断熱改修」「オール電化」を現在でもフルリフォームの際に必ず提案することにしている。 震災直後に仙台市では電気、ガス、水道...
-
震災工事を乗り越え、自然素材だけの住まいづくりを 住まいの風工房
1020号 (2012/04/10発行) 7面住まいの風工房(宮城県栗原市)は、2011年の震災により仙台の事務所を引き揚げ、現在は系列会社の栗駒木材がある栗原市で事業の再構築を図っている。営業は今まで通り仙台市内や沿岸部、栗原市、岩手県南地域に...
-
OBメインに年間120件の耐震改修 アイジーコンサルティング
1020号 (2012/04/10発行) 9面静岡県と愛知県を営業エリアとするアイジーコンサルティング(静岡県浜松市)は約13年前から耐震改修事業を開始。OB顧客への提案を中心として年間120件ほどの受注を獲得している。 ▲アイジーコンサルティン...
-
OKUTA、「超断熱」本格始動で今期売上高50億円を計画
1019号 (2012/04/03発行) 4面OKUTA 山本拓己社長 OB客の有料会員化、自然素材リフォームなど業界に先駆けた取り組みを行ってきたOKUTA(埼玉県さいたま市)が今年から超断熱高性能リフォームを開始した。今後、どのように新事...
-
山万、住宅内8カ所の電気料金を『見える化』
1019号 (2012/04/03発行) 20面千葉県佐倉市「ユーカリが丘」の開発を手掛けるデベロッパー、山万(本社・東京都中央区)は、断熱化、HEMS、太陽光等を搭載した省エネリフォームのモデルハウス作りに取り組んでいる。同社ではこの物件を『フル...
-
リフォーム版"長期優良住宅"認定へ 国土交通省
1019号 (2012/04/03発行) 2面国土交通省は3月27日、2020年に中古流通とリフォーム市場倍増に向けた施策の方向性「中古住宅・リフォームトータルプラン」を公表した。昨年2月より6回の検討会を重ね、それぞれのマーケットの課題と改善策...
-
インスペクションの標準化に着手 既存住宅インスペクター教育研究会
1019号 (2012/04/03発行) 1面インスペクション内容の標準化と、業態を横断した勉強の場の提供を目的に、既存住宅インスペクター教育研究会(東京都新宿区)が設立された。現在12団体、約4000社が加盟しており、今後既存住宅流通の活性化、...