- トップ
- > 「増加」を含む記事
「増加」を含む記事の検索結果:
-
積水ハウスG、リフォーム売上2ケタ増
1102号 (2013/12/24発行) 1面積水ハウスグループのリフォーム事業が順調に拡大を続けている。2013年度の第3四半期累計(2~10月期)のリフォーム売上高は前年同期比10.5%増の873億9000万円となった。大型リフォーム比率の増...
-
グリーンリモデル診断活用店3000店突破
1102号 (2013/12/24発行) 1面TOTO、大建工業、YKKAPの3社が推進するグリーンリモデルの診断活用店が3000店を突破した。TDYでは今後5000店への導入を目標にしていく。10月末時点での活用店数は3053店。今年度開始か...
-
資格で専門知識を得て事業の幅を広げよう
1102号 (2013/12/24発行) 13面人材育成 -資格特集- 近年、社員に資格取得を奨励するリフォーム業者が増えている。資格は本人のスキルアップになるだけでなく、会社にとっても、技術力、提案力、信用力が高まることから事業戦略上プラスとな...
-
駆け込み受注11月も好調キープ《景況感調査》
1102号 (2013/12/24発行) 9面リフォーム市場景況感調査 ≪2013年11月リフォーム実績≫ 11月の景況感は、消費税の経過措置により大型リフォームの引き合いが一段落した様子がうかがえる一方で、売上では「前年同月と比べ良かった」(...
-
リフォーム市場規模拡大、2016年度に8.5兆円と予測
1102号 (2013/12/24発行) 10面シンクタンク2社が、当面のリフォーム市場規模について揃って拡大を予測した。富士経済、矢野経済研究所が相次いで発表したもので、消費税増税を見込んだ駆け込み需要を背景にリフォーム市場は拡大、富士経済が「...
-
小工事担当で新人教育 新陽建設
1102号 (2013/12/24発行) 5面新陽建設(埼玉県熊谷市)は、10月から新しい新人の教育システムを導入した。新システムでは、新人をベテラン営業マンの下に付け、OB客が依頼する小工事を担当するようにした。 対象は勤務1年未満の営業社...
-
前年度比20%増は確実 三井不動産リフォーム
1101号 (2013/12/17発行) 1面三井不動産リフォーム(東京都新宿区)の業績が好調だ。上期は平均単価1000万円前後の大型リフォーム受注が堅調に推移。通期売り上げは前年度比20%増以上と見ており、150億円を超える可能性が高い。 ...
-
英で女性のDIY率が増加 9割が娘に伝授
1101号 (2013/12/17発行) 13面工具メーカー大手のボッシュがイギリスで行った調査によると、女性のDIY率が高まっていることが分かった。また同調査によると88%の女性が自分たちの娘にDIYを教えるという。 18歳から24歳の31%...
-
3D画像提案で客単価1.5倍に 福喜
1101号 (2013/12/17発行) 2面福喜(福岡県北九州市)は、半年前から3D画像を用いたプランニング提案を行い、客単価が1.5倍に伸びている。前期は80万円だった客単価が今期は120万円となった。他店との差別化を図り、価格競争に巻き込...
-
水まわり工房3500社突破へ クリナップ
1100号 (2013/12/10発行) 6面クリナップ(東京都荒川区)が運営するネットワーク「水まわり工房」の加盟店数がこのほど、3390社を超えた。これにより、今期中の3500社突破は確実な状況となった。 今春に3006社となってから半年...