- トップ
- > 「メール」を含む記事
「メール」を含む記事の検索結果:
-
《新型コロナ対策》施工現場に広がる「新工事様式」
1412号 (2020/06/08発行) 1面職人の検温や「遠隔」工程管理始まる 新型コロナの感染者数は減少しつつあるが、第2波に配慮した営業活動が依然求められる。国交省や業界団体ではリフォームや新築の施工現場や事務所、展示場でのガイドラインを取...
-
《アフターコロナの集客》オーガニックスタジオ新潟、インスタライブで見学会来場2倍
1412号 (2020/06/08発行) 17面メディアミックスの販促が重要に 新型コロナウイルス拡大を機に、住宅会社の集客がデジタルに移行してきている。年商5億6000万円で新築住宅を年間20棟受注するオーガニックスタジオ新潟(新潟県新潟市)は、...
-
【事例から読み解く繁盛の方程式】顧客との「つながり」がビジネスを強くする
1411号 (2020/06/01発行) 16面事例から読み解く繁盛の方程式 vol.23異常事態の中で何を売るか 感性と行動を基準にしたワクワク系マーケティングによる「繁盛の方程式」。オラクルひと・しくみ研究所の小阪裕司氏に、身近な事例に隠され...
-
頼人、コロナ営業支援パック提供開始
1411号 (2020/06/01発行) 7面リモートでの顧客開拓を支援 住宅業界のサポートを行う頼人(東京都豊島区)はリモートで顧客開拓が可能となる「withコロナ営業支援パック」の提供を5月から開始した。 リスト利用料込みを実現 同商品は、コ...
-
キタセツ、業務統合システム活用で勤務時間短縮
1401号 (2020/03/16発行) 14面社内のあらゆる情報共有でクレーム減に 東京都大田区で地域に根差し、毎月250件の問い合わせを受け、9億円を売り上げる株式会社キタセツ。徹底的な業務効率化により、今年から完全週休2日制を実現した。「実...
-
《特集:アフターコロナ》コロナ後見据えた挑戦、続々 商圏を狭めて生産性高める会社も
1410号 (2020/05/25発行) 10面、11面新規出店や新商材を使ったリフォーム増える コロナウイルス後を見据え、新たなチャレンジを始める会社が増えてきている。新たな切り口の店を出すなど、未来への投資が続々と始まっている。 新ショップ「ナイソー...
-
《新型コロナ対策》ハウスマート、リモートワーク支援開始
1409号 (2020/05/18発行) 7面無料でダウンロード可能に 不動産仲介会社向けに営業支援SaaS「プロポクラウド」を提供するハウスマート(東京都中央区)は4月、リモートワーク導入の方法をまとめた冊子をプロポクラウドのウェブページから無...
-
《新型コロナ対策》SHO-SAN、オンライン商談支援ツールを提供
1409号 (2020/05/18発行) 5面最短で即日納品可能 工務店のマーケティング支援を行うSHO-SAN(東京都国分寺市)は4月、工務店やリフォーム会社向けにオンライン商談支援ツールのパッケージ商品「HIKARI」をリリースした。 オンラ...
-
《新型コロナ対策》東集、テレワークでコロナ回避
1409号 (2020/05/18発行) 5面建材商社をテクノロジーで改革 木材の流通会社東集(東京都江東区)は新型コロナウイルスが拡大する中で、従業員のテレワークを実施し、事業の効率化を図っている。 従業員30人弱の同社は、営業マン全員にモバイ...
-
リフォーム産業新聞社、住宅会社のテレワーク成功事例に学ぶ特別セミナー
WEB限定記事(2020/05/20更新)今だからこそ!住宅会社のテレワーク成功事例に学ぶ特別セミナー業務のデジタル化にいち早く成功したecomo中堀健一社長に聞く ★参加申込はこちら リフォーム産業新聞社では5月28日(木)に、2年半前からペーパーレス化への取り組みを皮切りに業務...