- トップ
- > 「エネルギー」を含む記事
「エネルギー」を含む記事の検索結果:
-
「営業マンだと思われたら負け」、創業6年で年商20億円達成したT-TOP社長が説く、素人から敏腕営業マンへの育て方
1473号(2021/09/20発行)11面元介護士が2000万円プレーヤーに T-TOPの企業HP エネルギー関連商材や住宅リフォームを手がけるT‐TOP(大阪府大阪市)の2021年2月期の売り上げは、前期比3億円増の年商20億円となった。2...
-
ノーリツ、浴槽内除菌で「清潔」を新たな価値に
1470号(2021/08/23発行)5面給湯器の国内大手で2020年12月期にグループ売上1838億円を達成したノーリツ(兵庫県神戸市)。マーケティング企画部企画室室長の清水敬介氏は「衛生」や「省エネ」という言葉に敏感になっているユーザーに...
-
フジタ、寝室特化の放射冷暖房
1469号(2021/08/16発行)19面総合建設会社であるフジタ(東京都渋谷区)は住宅設備機器の製造販売を行う長府製作所(山口県下関市)と共同で寝室用パネルエアコン「眠リッチ」を開発した。赤外線の熱移動を利用し温度調整を行う、風と音を抑制す...
-
デュラビット・ジャパン、バスルームシリーズ発売
1469号(2021/08/16発行)19面デュラビット・ジャパン(東京都渋谷区)は、バスルームのトータルコーディネートが可能となるデザイナーシリーズ「D-Neo」を発表。ドイツ人デザイナーであるベルトラン・リジョリー氏を起用した、バスルームに...
-
四次元設計、3つの「L」で建物を再生
1468号(2021/08/09発行)10面耐震性を重視、安全で可変性高く 3つの「L」を掲げ、建物の再生を手掛けているのが四次元設計(福岡県福岡市)だ。 軽費老人ホームの廊下につながりができ、開放的になった 同社は主にホテルやマンション、非...
-
10年先見据えた成長ストーリー、TOTOが初の長期構想
1467号(2021/08/02発行)4,5面TOTO 清田徳明社長 PROFILE◉きよた・のりあき 1961年10月生まれ、長崎大学経済学部卒。84年4月同社入社後、98年ウォシュレット企画部長、05年国際事業部長、08年ウォシュレット生産...
-
ベンチャーマテリアル、ファブリックが省エネ機能を発揮
1466号(2021/07/26発行)13面透光&省エネの「エコフィックス」好調 ベンチャーマテリアル(東京都中央区、宿利成章社長)のエコフィックスは、窓にかけるだけで、室内を明るくしたまま遮熱・保温することができる。 窓にかけるだけで、室内を...
-
小泉進次郎大臣が推進、「太陽光義務化」の真意とは? 環境省幹部を直撃
1466号(2021/07/26発行)16,17面政府が2050年までに脱炭素社会=カーボンニュートラルを実現する、という目標を掲げたのが昨年10月。それを受け、4月に小泉進次郎環境相が「新築住宅やビルに太陽光発電の設置義務づけを検討すべきだ」と提言...
-
プラネットグリーン、牛乳配達のMILLSと業務提携
1466号(2021/07/26発行)12面既存顧客からの売上アップを支援するプラネットグリーン(神奈川県横浜市)が、乳製品の宅配・高齢者弁当宅配サービスを展開するMILLS(新潟県長岡市)と業務提携を締結した。MILLSの既存顧客に対し、再生...
-
OMソーラー、全館空調を活かす設計勉強会をオンラインで開催
WEB限定記事OMソーラー(静岡県浜松市)は、全館空調を活かす設計勉強会をオンラインで開催する。 高性能な箱をつくるパッシブデザイン設計と自然の力を借りながら最小限のエネルギーで豊かな環境をつくる手法を分かりやすく解説する。設計と施工を数多くこなすOM...