- トップ
- > 「安全」を含む記事
「安全」を含む記事の検索結果:
-
わずか4年で新卒エントリー数30→300名の澤村、クイズで仕事理解や若手社員による採用委員会など採用アイディアを紹介!
1499号(2022/04/04発行)1面新年度を迎え、リフォーム会社にも多数の新卒生が入社してきた。人材獲得難の時代で、各社どのような新卒採用を行っているのかリポートする。 ゲームで仕事理解、1dayインターン満席 施工管理者インターンシ...
-
2022年3月注目記事5選、3.11から11年、耐震リフォームの「今」を取材
WEB限定記事(2022/03/31更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年3月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1.3.11から11年、耐震改修の「今」 1496号(2022/03/14発行)...
-
大阪ガスケミカル、タレント ヒロミさん起用 シロアリ予防対策の必要性を周知
1498号(2022/03/28発行)17面大阪ガスケミカル(大阪府大阪市)では防蟻薬剤「キシラモン・タケロック」のイメージモデルとしてタレントのヒロミを起用し、シロアリ予防対策の重要性周知を強化していく。 イメージモデルにタレントのヒロミシロ...
-
ペットライフスタイル、オンライン全国大会に150人超が参加
1498号(2022/03/28発行)15面プラン集のサブスクもスタート 今年15周年を迎えるペットライフスタイル(東京都港区)がオンラインで全国大会を開催、150人超が参加した。中嶋宏一代表の「ペット関連の市場は伸びている」の言葉とともに、当...
-
【2022年版】プロ360名がおすすめする人気コンロランキング リンナイのデリシア、料理アプリが人気
1498号(2022/03/28発行)10,11面コンロ部門では高級価格帯から普及価格帯までリンナイ製品が1位を占め、3冠を達成。前年に引き続き底堅い人気を示す結果となった。最も票を集めたのは高級価格帯のデリシアだ。デザイン、機能、安全性など、全て...
-
文化シヤッター、防火&ワイドなガレージシャッターが全国展開
1500号(2022/04/11発行)19面住宅用オーバースライディングドア 「フラムヴェスタ」 昨年8月より首都圏で先行発売していた同商品が、このほど全国展開を開始した。 車2台分の最大間口6mまで対応する「防火設備」仕様が特徴。防火地域...
-
木耐協、「住まいと生活を安全・安心に」オンラインセミナー開催
WEB限定記事(2022/03/22更新)日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は、安全・安心な暮らしをテーマにしたオンラインセミナーを開催する。 今回のセミナーは、防災教育普及協会会長で、東京大学名誉教授の平田直氏が、6年前に発生した熊本地震の被害状況を踏...
-
ナスタ、「宅配ボタン」搭載のインターホン
1499号(2022/0404発行)18面住宅向けインターホン 「Nasta Interphone」 通常の「呼出ボタン」に加えて、「宅配ボタン」と24時間防犯カメラ機能を搭載したインターホン。コロナ禍による宅配やEC利用の増加、対面への...
-
「耐震のことなら何でも聞いて」、年100棟受注の一級建築士事務所は2000年築以前なら診断を徹底
1496号(2022/03/14発行)4面年100件受注、4割が新耐震基準 「阪神・淡路大震災では新築も含め新耐震基準の建物も2割が倒壊しました。その後、2000年6月に耐震基準が改定されるまでの住宅は、その基準ですべて検査する必要があります...
-
木耐協、オンラインセミナー開催
WEB限定記事(2022/02/23更新)日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は、安全・安心な暮らしをテーマにしたオンラインセミナーを開催する。 今回のセミナーは、富士山測候所を活用する会理事で東海大学 客員教授の長尾年恭氏が、地震や噴火について、最新の知...