- トップ
- > 「店舗」を含む記事
「店舗」を含む記事の検索結果:
-
長州産業、住宅・オフィス向けの99万蓄電システム
1127号 (2014/07/01発行) 2面「リチウムイオン蓄電システム」 小型・軽量で99万円の低価格を実現 長州産業(山口県山陽小野田市)は住宅・オフィス向けに「リチウムイオン蓄電システム」(蓄電容量5kWhスタンドアロンタイプ)を発...
-
コニージャパン 初年度黒字化、水まわり専門店が好調
1126号 (2014/06/24発行) 1面コニージャパン(大阪府大阪市)が展開する水まわりリフォーム専門店「リフォーる」が好調だ。昨年7月に大阪府堺市に出した1号店は、地域のプライスリーダーとなる価格帯としながら、38~39%の高粗利を実現。...
-
リフォーム産業フェア2014 47%増の17,722人が来場《イベントリポート1》
1126号 (2014/06/24発行) 8~9面リフォーム業界最大級の展示会「リフォーム産業フェア2014」が6月17日・18日の2日間、東京ビッグサイトにて開催された(主催・リフォーム産業新聞社)。総来場者数は前回に比べ47%増の1万7722人(東京ビッグサイト調べ)となった。また、...
-
リフォーム業界の中途採用事情とは?ハローワーク採用でコスト10万円/人
1126号 (2014/06/24発行) 15面リフォーム業界では、深刻な人材不足が続いている。中途採用も、当然売り手市場であり、人材確保に悩む企業が多い。各社がどのように中途採用に取り組んでいるか、実例を紹介する。 まず人柄チェック半分弱を採...
-
OKUTA「みずデポ」 イメージは住設のセレクトショップ
1126号 (2014/06/24発行) 16面OKUTA(埼玉県さいたま市)と安江工務店(愛知県名古屋市)は、このほど、共同ブランドの水まわりリフォーム専門店「みずデポ」を3店同時オープンした。その中の1店である川越店(埼玉県)を訪問。新たなブラ...
-
《増税後のリフォーム市場》2カ月15%落ち込みか、6月完全回復へ
1125号 (2014/06/17発行) 22~23面"お客自体が来なかった"の厳しい声も 消費増税のあった4月以降、リフォーム市場はどう推移しているか。各社のヒアリングを総合すると、4月は受注ベースで前年同月比約20%減、5月は回復傾向から10~15%...
-
【買取再販年間販売戸数ランキング2014】トップはカチタス、2879戸販売
1125号 (2014/06/17発行) 1面・10面中古再販の年間成約戸数が最も多い企業は「カチタス」―――。 本紙編集部では中古住宅を買い取り、リフォームした後に販売する「中古再販マーケット」(買取再販)を独自に調査した。年間成約戸数をベースにベスト...
-
小泉、「流通」カテゴリにとらわれない経営を
1125号 (2014/06/17発行) 15面小泉 長坂紘司社長 住設・管材販売で1400億円 住宅設備、管材の流通事業で年商1400億円を売り上げる小泉(東京都杉並区)。長坂紘司社長は、今後「ネットワークの拡大」「取扱商品の拡充」「プロショ...
-
「これいくら?」が「問い合わせてみよう」に変わったチラシとは
リフォームセールスマガジン (2014年7月号) 10P -
2日間で400組を集客する特大イベントの全貌
リフォームセールスマガジン (2014年7月号) 6P