- トップ
- > 「現場」を含む記事
「現場」を含む記事の検索結果:
-
入社10年目・文系出身の現場監督が2級建築士に合格できた理由
リフォームセールスマガジン (2014年3月号) 6~7P -
「LIXPO2014」東京、名古屋、大阪、仙台で開催
1108号 (2014/02/11発行) 10面LIXIL(東京都千代田区)が昨年から開催するプロ向け展示会「LIXPO(リクシポ)2014」が先ごろ、東京・国際フォーラムで開催された。パッシブ、リフォームに大きく舵を取りつつあるLIXIL。ここで発表される春の新製品も少なくない。注目を...
-
「2030年の住宅」を創るエネマネハウス2014
1108号 (2014/02/11発行) 9面「2030年の住宅」を模索する「エネマネハウス2014」が1月29~31日、東京ビッグサイトで開催された。5大学と連携企業が多数参加、会場には5棟のモデルハウスが建築・公開され、「フロントランナー的アイデアが満載」(実行委員長・村上周三 建...
-
"木のリノベ"追求、1000万円超の依頼増
1106号 (2014/01/28発行) 16面"木のマンションリノベーション"をコンセプトとしたリフォームを推進するマスタープラン一級建築士事務所(兵庫県西宮市)。同社の平均工事単価は1200万~1300万円と高額な受注に成功している。コンクリー...
-
引き合い、受注とも前月比で大幅減《景況感調査》
1106号 (2014/01/28発行) 15面リフォーム市場景況感調査 ≪2013年12月リフォーム実績≫ 12月の景況感は、消費増税前の動きが顕著だった。対前年同月比では引き合い、受注、売り上げとも「良かった」(「とても良かった」「良かった」...
-
工事現場の美観整え近隣にPR 関東リフォーム
1106号 (2014/01/28発行) 2面関東リフォーム(東京都東久留米市)は、年間の工事受注件数が、前年比110%の550件に伸びている。 受注増の主な要因はOB客のリピートと紹介客の増加だ。特に紹介による受注が前期比で2割伸びた。「工...
-
増税のクレームは初期段階で対応すること
1105号 (2014/01/21発行) 5面第7回 ~クレーム対応について~ 職人不足や資材不足による工期遅延により2014年3月末日までに建物引き渡しをすることができず、8%の消費税負担を強いられることになる施主からのクレーム対応は真剣に...
-
全国36会場で女性建築士セミナー 三井不動産リフォーム
1104号 (2014/01/14発行) 7面三井不動産リフォームでは、リフォームプランナーの女性建築士による「リフォームセミナー&相談会」を首都圏・東北・中部・中国の36会場で1月18日~3月23日まで開催する。 「戸建」「マンション」「総...
-
吉田建設 吉田社長 → ユメックス 宮内社長
1104号 (2014/01/14発行) 7面~第25回~地元同業者だけどライバルではない800名集客した手腕に感銘 吉田建設(香川県高松市)吉田健二社長 ユメックス(香川県高松市)宮内和彦社長 《吉田社長プ...
-
《需要創造 特集》 「ぷちDEリフォ」でトイレ1000台 エディオン
1103号 (2014/01/07発行) 1面「リフォームの潜在ニーズをどのように掘り起こすか」。業界の最大テーマであり、実現できている企業は少数に限られる。ところが、さまざまな業種に目を向けると、需要の掘り起こしに成功している企業は無数に存在...