- トップ
- > 「コミュニケーション」を含む記事
「コミュニケーション」を含む記事の検索結果:
-
【マンションリフォーム売上ランキング2021・注目企業】アイテリアナカムラの「高額商品打ち出しチラシ」を公開
1478号(2021/10/25発行)7面相談会へ誘導、成約率8割に リフォーム売上10億4000万円のアイテリアナカムラ(神奈川県相模原市)は、マンションが全体の57% を占め、2021年2月期は6億円を売り上げた。中村真一社長は「前々期ま...
-
RoomClip「bydesign」を子会社化
1477号(2021/10/18発行)5面ルームクリップの髙重正彦社長(左)、bydesignの石川森生社長(右) 住まいの写真投稿SNS「Room Clip」を運営するルームクリップ(東京都渋谷区)は、このほどインテリアのD2Cブランド「カ...
-
遊建築工房、キッチンリフォーム単価が300万円に? オンリーワンのキッチンをLDK主役に据え、営繕主体から脱却
1468号(2021/10/25発行)13面「キッチンマイスター」資格取得、オリジナルキッチンで差別化 遊建築工房(愛知県名古屋市)はメーカー既製品ではなくオーダーキッチンの提案により他社との差別化を図っている。同社は夫婦二人が会社を経営を行っ...
-
プランニングのコツは「好きな椅子選びから」、フォレスト・オオモリの北欧デザイン設計術
1477号(2021/10/18発行)9面北欧デザインを基調とした住宅を提供し、年商8億5000万円のフォレスト・オオモリ(三重県四日市市)は、新築だけではなくリノベーションにも注力している。リフォームでは年間1億5000万円を売り上げ、50...
-
大伸社コミュニケーションデザイン、ブラウザで動くシミュレーター
1477号(2021/10/18発行)7面作業スペースや動線を確認 大伸社コミュニケーションデザイン(東京都渋谷区)の提供するクラウド3Dシミュレーター「ClouDali(クラウダリ)」が好評だ。機器の搬入経路や、作業スペース・動線の事前確認...
-
マイホム、元ZOZOの前澤氏が家づくりを支援 総額10億円のプレゼント実施
1477号(2021/10/18発行)11面接客・営業支援クラウドの家づくりの支援アプリmyhm(マイホム)を提供するマイホム(東京都港区)が、8月にZOZOTOWN創業者の前澤友作氏とマイホームを建てる人に10万円をプレゼントする総額10億...
-
「リフォーム産業フェア2021」開催リポート 178社が出展、施工管理アプリなど最新サービスが多数出品
1475号(2021/10/04発行)6,7面9月15日、16日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2021」がパシフィコ横浜で開催された。23回目を迎えた今年は178社が出展。295小間の展示があった。リフォーム会...
-
外壁リフォームの建物診断には施主と一緒に、チョーキングを施主と確認する関西工務店
1475号(2021/10/04発行)8面リフォーム売上4億円の関西工務店(奈良県大和高田市)は、外装リフォームの現場調査を、お客さんとコミュニケーションをとりながら実施するよう徹底している。 施主立ち会いで劣化状況を診断白くなった手を見せ、...
-
《連載・経営Before⇒After》「中小企業デジタル化応援隊」を活用してDXの一歩を踏み出そう
1473号(2021/09/20発行)13面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.8 デジタル化補助制度、間もなく締め切り! 本コラムも連載8回目となりました。今回は中小リフォーム事業者様必見のデジタル化補助制度について解説しま...
-
多賀工務店、職人の力を最大限生かした営業術
1473号(2021/09/20発行)17面リフォーム仲介サイトの口コミで「自社職人が決め手になった」と書かれることも多い多賀工務店。社員の半数近くが職人で、その技術力はもちろんのこと、現場でのコミュニケーション能力が高いのが特徴だ。紹介・リピ...