- トップ
- > 「ing」を含む記事
「ing」を含む記事の検索結果:
-
工期が長いリフォームは宣伝にもなる!工事後にも近隣挨拶を欠かさない金子工務店の戦略
1473号(2021/09/20発行)3面挨拶回りや感謝を伝える看板を設置 「リフォーム平均単価が50万~60万円ですが、500万円以上の工事も年々増えています。前々期は15件ほどでしたが、前期は20件にもなりました」と話すのは、リフォーム売...
-
月60件のリフォーム集客繋がる、Lipsの「地元ファースト」ポスティング術
1473号(2021/09/20発行)3面Lips(京都府長岡京市・年商1億5000万円)は、元々は下請けだったが、6年前から元請け業を本格化。エンドユーザーにとって無名の存在だったところから、現在は近隣からの引き合いが月60件に及ぶ。「地元...
-
【特集・近隣挨拶】工事現場周辺で20%が改修工事に、関東リフォームのフォロー術
1473号(2021/09/20発行)1面リフォーム工事が始まれば必ず行う近隣住民への挨拶。この機会を単なる挨拶にせず、次なるリフォームの受注につなげようと奮闘する会社が少なくない。訪問のためにきちんと身の回りをきれいにしたり、売り込まずも会...
-
グッドハートが語るリフォーム自社職人のメリットとは?施工現場近くの雨どい補修も
1473号(2021/09/20発行)1面雨樋修理や除草剤の散布で信頼感 リフォーム年間売上2億8000万円のグッドハート(熊本県熊本市)では、職人が近隣住民にも手厚いサービスを提供し、信頼を得ている。これを行うのは、14人の自社職人だ。 ホ...
-
トーシンリフォームが活用する、工事現場回りに配るポスティングチラシ公開
1473号(2021/09/20発行)2面施工事例集で実績PR 神奈川県を地盤に外壁リフォームで1億円以上を売り上げるトーシンリフォーム(相模原市)は、工事現場の周辺、約30件へポスティングを行い、近隣受注を獲得している。反響は10~15件に...
-
リフォームの近隣挨拶は何回行うべき?三輪塗装が4回にこだわる理由とは
1473号(2021/09/20発行)2面近隣に手づくり石けんを配布 「塗装会社で日本でいちばん最初にランチェスターと騒ぎだしたのは、ウチだと思っています」と話すのは、三輪塗装(岐阜県関市・年商8億円)の三輪雄彦社長だ。同社は商圏を車で30分...
-
大和ツキ板産業、天然木とアルミ箔で空間に彩
1472号(2021/09/13発行)24面ツキ板製品の製造販売を行う大和ツキ板産業(広島県福山市)では、天然木のツキ板とアルミ箔を掛け合わせデザインを施す「INGOT」を製造販売している。桜や花火などの和風デザインから洋風デザイン等13種類を...
-
ジャパンアイディアホーム、地場工務店YouTube集客取組み公開セミナー開催
WEB限定記事ジャパンアイディアホーム(岡山県岡山市)は、地場工務店YouTube集客取組み公開セミナーをオンラインで開催する。 住宅業界でも、配信チャンネルを設けて動画をアップする会社が増えている。しかしながら、「どんな動画をつくればよいのかわからな...
-
木構造デザイン、「中大規模建築で木造にする理由・しない理由」オンラインセミナー
WEB限定記事木構造デザイン(東京都港区)は、「中大規模建築で木造にする理由・しない理由」オンラインセミナーを開催する。 本セミナーでは、木構造の専門家が、コスト、形態、構造から考える木造化の基準について、具体例を交えて詳しく解説する。これから中大規模...
-
New Normalなリフォーム提案に生かせる商品・サービス17選
1472号(2021/09/13発行)10,11面コロナによって生活様式が大きく変化し、人々が住まいに求める要素も変わりつつある。そのような変化において、エンドユーザーが求める「ニューノーマルな暮らし」にふさわしいリフォーム提案は必要不可欠だ。本特集...