- トップ
- > 「メーカー」を含む記事
「メーカー」を含む記事の検索結果:
-
水道・ガスの使用量も計測するHEMS
1072号 (2013/05/14発行) 12面HEMS 「AEM grapher(エムグラファー)」 パルスカウンターシステムで使用量を計測 電気資材商社の因幡電機産業(大阪市西区、以下「INABA」)が、取扱製品・自社開発製品から開発したの...
-
エス・バイ・エル減収減益
1071号 (2013/05/07発行) 1面ヤマダ電機グループ傘下の住宅メーカー・エス・バイ・エルが発表した2013年2月期決算は、売上高が398億円、経常損益が6億7000万円の赤字に終わった。2012年2月期に決算日を3月末から2月末に変...
-
シロアリ点検の代行サービス開始
1071号 (2013/05/07発行) 3面関東白蟻防除(東京都練馬区)は、工務店やリフォーム店向けにシロアリの代行点検サービスを本格化させる。これは、これまでOB客フォローが不十分だった企業を対象に、白蟻点検時の住宅情報を提供し、その後のリピ...
-
JXエネ 省エネ診断サービス強化
1070号 (2013/04/23発行) 1面石油元売り大手のJX日鉱日石エネルギー(東京都千代田区)が進めている既存住宅の省エネ性能などを診断する「ENEOSエネルギー診断サービス Dr.おうちのエネルギー」の診断士が500名を超えた。今年度...
-
アフター点検代行を本格化 バーンリペア
1070号 (2013/04/23発行) 3面リペア業界最大手のバーンリペア(東京都新宿区)はアフター点検の委託業務を本格化する。昨年4万戸台であったアフター点検の管理戸数は既に8万戸と倍増しており、今後は点検から派生する住宅のメンテナンス、補...
-
リフォーム事業部設立を計画 丸江
1070号 (2013/04/23発行) 5面ガス販売などで年間25億円を売り上げる丸江(神奈川県小田原市)は今後、リフォーム事業部を立ち上げ、リフォーム事業に注力する考えだ。ガス販売のユーザーをメーンターゲットに、リフォーム事業を展開するとい...
-
団塊世代の35%が退職金を住宅再生に
1069号 (2013/04/16発行) 10-11面団塊世代が動けば社会が動く リフォームユーザーの中心は、現在65歳以上の高齢者が約5割を占めている。日本の65歳以上の高齢者は年々増え続けており、2013年で総人口の約25%、4人に1人となっている...
-
新会社「木下工務店リフォーム」設立
1069号 (2013/04/16発行) 1面ハウスメーカーの木下工務店(東京都新宿区)は4月1日付で、リフォーム事業を分社化し、新会社「木下工務店リフォーム」に継承した。代表は木下工務店の木下直哉社長が兼任する。 新会社設立の狙いについて「...
-
就活人気 積水ハウスが1位
1069号 (2013/04/16発行) 1面マイナビの「大学生就職企業人気ランキング」で、積水ハウス(本社:大阪府大阪市)が2年連続で1位となった他、住宅メーカーが上位を占めた。2014年卒業予定者の調査結果を発表した(有効回答数17725名...
-
壁面で太陽光発電を 積雪の影響なし
1069号 (2013/04/16発行) 3面積雪の影響を受けない太陽光パネルの設置工法が注目を集めている。これは屋根ではなく壁面に太陽光パネルを設置する工法で、施工するのは北海道札幌市のトミタ。同社は今年から発電効率をさらに向上させる工法が可...







