- トップ
- > 「スキル」を含む記事
「スキル」を含む記事の検索結果:
-
リフォーマー専門学校、水まわり多能工を全国に輩出
1271号 (2017/07/04発行) 10面リフォーマー専門学校 大澤仁志 代表理事 宿舎も完備、月10人育成体制へ トイレや風呂といった水まわり工事を一人で行う多能工育成学校「一般社団法人リフォーマー専門学校」(広島県呉市)。開校からおよそ...
-
オネストクリーンサービス、1000万超の大型受注好調
1271号 (2017/07/04発行) 4面脱「何でもやります」 オネストクリーンサービス(千葉県千葉市)が大型リフォーム工事の受注を強化している。同社はマッチングサイト「ホームプロ」を利用。今期は1000万円以上の工事を4件受注した。 「家...
-
志村建装、社員職人を営業マンに
1271号 (2017/07/04発行) 3面現場を退いても雇用できる体制を 年商1.5億円の外装専門店である志村建装(東京都北区)は、ベテランの自社職人を営業マン化することで、職人を生涯雇用できる体制づくりを進めている。 同社では、下請け会...
-
ダスキン、リペア事業に参入
1270号 (2017/06/27発行) 9面5年後、170店展開 年商1600億円の清掃大手ダスキン(大阪府吹田市)が住宅リペアに参入した。同社は4月から壁や床などの修繕サービス「ホームリペア」を開始。ハウスクリーニングなどの既存事業に続く新...
-
グリー、スマホで室内をVR化
1269号 (2017/06/20発行) 1面技術必要なし簡単撮影 グリー(東京都港区)が新たに住宅領域のビジネスを開始する。米国のInsideMaps社が手掛ける住居空間のVRコンテンツサービスを国内で販売する。 専用の機材にスマホを設置 ...
-
木住協、リフォーム診断員拡大へ
1267号 (2017/06/06発行) 3面既存住宅の「状況調査技術者」育成も 日本木造住宅産業協会(東京都港区)は5月25日、2017年度事業計画を発表。住宅リフォームを推進することを明らかにした。特に国が進める長期優良住宅化リフォーム推進...
-
全国ハウジングマイスター協会、新資格「ハウジングスタイリスト2級」をスタート
1266号 (2017/05/30発行) 19面必要な知識を4時間で 全国ハウジングマイスター協会(埼玉県熊谷市)は、「ハウジングスタイリスト2級」という新資格をスタート。プランナーなどに向けた、スキルアップのための資格制度。4時間の研修を受け、...
-
GCU、「中小零細企業を元気に」 東京で説明会開催
1266号 (2017/05/30発行) 18面建設に関わる中小事業者の団体、一般社団法人グローバルコンストラクションユニオン(GCU)は5月11日、第1回説明会を東京で開催。参加した業者関係者ら約100人に取り組みを説明した。 同団体が目指す...
-
アイ・コミュニケーション、リフォーム受注につながるメール術
1265号 (2017/05/23発行) 19面実は「見た目」が大事 誰しも当たり前のように使っているメール。しかし、「メールを上手く使えている人は意外と少ない。まずは経営者がメールの重要性を理解しなければダメ」とアイ・コミュニケーション(東京都...
-
企業と社員の関係性の変化・求められる仕事や人材像の変化
1264号 (2017/05/16発行) 5面企業と社員の関係性の変化・求められる仕事や人材像の変化【vol.35】 これまでの日本の社会は、間違いなく終身雇用を前提とした正社員を中心に設計された社会です。しかしこの不確実で激動する時代の中で...