- トップ
- > 「業者」を含む記事
「業者」を含む記事の検索結果:
-
バスツアーで市の魅力を紹介 生駒市・近畿日本鉄道
1158号 (2015/02/24発行) 3面奈良県生駒市と近畿日本鉄道(以下近鉄、大阪府大阪市)は、市内を巡りながら市の子育て支援策や住み替え・リフォーム情報などを紹介するバスツアーを3月15日に開催する。 若年夫婦の参加を狙う 近鉄は昨年...
-
コスモス・ベリーズ、家電VCで加盟店数1万店 152万アイテム販売可能に
1157号 (2015/02/17発行) 5面コスモス・ベリーズ 三浦一光会長 月々わずか1万円の費用で、量販店並みの家電仕入れ価格を実現するヤマダ電機グループのコスモス・ベリーズ(愛知県名古屋市)。昨年末には加盟店1万店の大台を突破し、20...
-
サムタイムズ、最適な業者を無料で紹介する「リノベーションラウンジ東京」開始
1157号 (2015/02/17発行) 1面サムタイムズ(東京都渋谷区)はユーザーの住宅相談に対応するサービス「リノベーションラウンジ東京」を開始した。同サービスは住宅購入を検討するユーザーを対象とするサービスで、住まいに関する相談と住宅会社...
-
事業承継を4つの側面からアプローチ ~リフォームトラブル対応策~
1157号 (2015/02/17発行) 4面第6回 事業承継について 私は、工務店経営者から事業承継に関して、多くの法律相談を受けています。以下に例を挙げると 1、工務店社長が30代の長女に事業承継をしようと考え、業者会でもホームページ...
-
三栄水栓製作所、有名デザイナーとコラボなどデザイン性の高さも注目集める
1157号 (2015/02/17発行) 9面三栄水栓製作所 西岡利明社長 三栄水栓製作所(大阪府大阪市)は、有名デザイナーとのコラボレーションなどによるデザイン力で知られる水栓金具の専門メーカーだ。昨年、創業60周年を迎えた同社は、日本初...
-
《海外アウトソーシング》 コスト重視よりも品質とスピードアップが重要に
1157号 (2015/02/17発行) 18面典型的な労働集約型産業とされるリフォーム事業において、業務のアウトソーシングは経営の効率化に非常に有効な手段だといえる。中でも、労働コストの低い海外への業務アウトソーシングはここ数年大企業にとっては...
-
蓄電池販売数は年間600セット 住環境ジャパン
1157号 (2015/02/17発行) 3面今年で設立36年を迎えた住環境ジャパン(東京都世田谷区)。以前はシンケンの社名で全国に拠点を増やし、事業を拡大した。現在は、市場の変化に応じて、ビジネスモデルを変化させ、(1)リフォーム・リノベーシ...
-
プレミアム商品券が耐震工事でも利用可能に 千歳商工会議所
1157号 (2015/02/17発行) 2面千歳商工会議所(北海道千歳市)は発行5年目を迎える商品券「ちとせプレミアムリフォーム券」を、今年から新たに耐震改修工事にも利用できるようにした。 千歳市で力を入れている耐震改修促進事業との相乗効果...
-
経産省、先進的な事業者21者決定
1156号 (2015/02/10発行) 1面経済産業省は2月6日、独自のビジネスモデルを持つリフォーム事業者を表彰する「先進的なリフォーム事業者表彰」の表彰者21者を決定した。住友不動産、エディオンといった大手リフォーム企業の他、LIXIL、...
-
米国のリモデルサイト「ハウズ」日本でサービス展開へ
1156号 (2015/02/10発行) 1面60万人のプロ会員が登録している米国の人気リフォームサイト「houzz(ハウズ)」は、日本でサービスを開始する。1月20~23日、ラスベガスにて行われた国際建材見本市IBSで明らかにした。 LIZA...







