- トップ
- > 「ストック」を含む記事
「ストック」を含む記事の検索結果:
-
優良ストック住宅推進協議会、「スムストック」の流通数拡大
1329号 (2018/09/17発行) 1面・ハウスメーカー大手が推進する「スムストック」の流通数が増加・「スムストック」とは、一定基準以上の既存住宅のこと・地域交流会など、認知度アップに向けた推進が増加の要因 成約数107%、年1万棟が...
-
大手リフォーム会社7社2018年度第1四半期決算、大和ハウスが一人勝ち
1327号 (2018/09/03発行) 1面・大手リフォーム会社の第1四半期決算が出そろった・大和ハウスグループが前年同比3.8%増の235億円で一人勝ち・グループ総合力を生かした提案で、ブランドが好調 新ブランド効果でリフォーム3%増 ...
-
【住まい管理支援機構会長インタビュー】「安心R住宅」事業者団体に登録
1326号 (2018/08/27発行) 17面・住まい管理支援機構が、安心R住宅の事業者団体に登録・「今後の日本はストック住宅活用に力を注ぐことが課題」と木野村代表・会員同士が手を組み、新たなビジネスモデルを作る取り組みを行う 住まい管理支...
-
新和建設、古民家再生でリフォーム売上20億円
1326号 (2018/08/27発行) 24面・木造注文住宅を手掛ける新和建設は、リフォームで約20億円の売上・リフォームのターゲットは築50年以上の古民家で、全面改装を狙う・自社で育てた大工の再生技術力が、思い切ったリフォーム案件の受注に ...
-
京浜急行電鉄、リバースモーゲージで沿線の空き家解決目指す
1324号 (2018/08/13発行) 2面空き家担保に融資 京浜急行電鉄(東京都港区)は、リバースモーゲージで沿線の空き家解決を目指す。湘南信用金庫(神奈川県横須賀市)とコラボして、同信金が「リバースモーゲージ『安心生活』京急連携プラン」を...
-
キャンディル、リペア会社・マザーズ上場
1323号 (2018/08/06発行) 2面月3万件の補修実績 リペア事業が主力のキャンディル(東京都新宿区)は、7月5日、東証マザーズに上場した。売上高は約120億円。 売上高の推移 主力のリペア事業は、引き渡し前とアフターメンテナンス...
-
【長谷工コーポレーション社長に聞く】マンション改修で356億円
1321号 (2018/07/17発行) 32面・マンション施工トップの実績を誇る長谷工、前期改修売上高356億円・施工が落ち込んだ場合の対策として、マンション管理等にも注力・関東圏シェア35%維持を目指す 長谷工コーポレーション 辻範明 社...
-
【インタビュー】大和ハウス工業、「ストック事業を大きな柱に」
1321号 (2018/07/17発行) 24面・大和ハウスグループが、ストック関連事業をまとめ統一ブランド立ち上げ・バラバラに行われていた事業を協力しながら展開し、総合力を発揮するねらい・まとめることでサービスをわかりやすくし、ストックビジネス...
-
リフォーム大賞4年連続首位のTOTO洗面化粧台「サクア」、人気の秘訣は?
1321号 (2018/07/17発行) 8面収納力は2割増・洗剤などストック保管充実 本紙「リフォーム大賞」で4年連続首位に輝いた洗面化粧台がTOTO(福岡県北九州市)のサクアだ。リフォーム営業マンの多くがお勧めするこの商品は陶器による高い防...
-
【東京トルネード社長インタビュー】300棟超のマンション排水管を更生
1320号 (2018/07/10発行) 15面・東京トルネード、「トルネード工法」技術で配水管更生・選ばれる理由は、技術の高さと自社施工へのこだわり・昨年ホールディングス化、営業からエリア拡大を図る 東京トルネード 鶴谷将良 社長 独自トル...