- トップ
- > 「作業」を含む記事
「作業」を含む記事の検索結果:
-
テムザック、天井施工ロボット開発 深刻な人手不足の解消に
1542号(2023/02/27発行)3面テムザック(京都府京都市)は天井の工事を行うロボットを開発した。このロボットはビルの建設現場で、システム天井を施工する。昨年12月に試験運用をメディアに公開した。 主な作業は、まず吊りボルトを差し込む...
-
加藤塗装工業、工事進捗を「動画」で伝える 毎日施主にLINEで報告
1542号(2023/02/27発行)17面加藤塗装工業(熊本県熊本市)は塗装工事の進捗を動画で施主に伝えている。ツールはLINEだ。工事があった日は、毎日工事後に20秒ほどの動画を3本送っている。 顧客に送る動画は、カードで作業内容を示し、実...
-
コロナ5類へ、マスク着用続けるか否か? 5人の経営者に聞く
1542号(2023/02/27発行)9面新型コロナウイルスの発生から3年あまりが経った。政府は5月8日から同ウイルスの感染法上の分類を従来の「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げることを決定した。マスクの着用につい...
-
リアルターソリューションズ、アプリを活用したトイレリフォームの施工管理
1541号(2023/02/20発行)11面リアルターソリューションズ(滋賀県草津市)ではトイレリフォームの工事を正確に進めるために、施工管理アプリのダンドリワークを活用している。「トイレリフォームで防ぐべきトラブルとしては、商品の発注ミスなど...
-
現調は2度実施、アフターによるトイレリフォームを1日で完工するための取り組みとは
1541号(2023/02/20発行)10面今回の実態調査は、トイレの施工管理・引き渡しについて。各社どのように施主、職人と連携しながら、引き渡しまで進めているのか。2社の取り組みをリポートする。 リフォーム業界実態調査プレゼン トイレ 施...
-
シャープ、都市部の屋根に対応する小型モデル
1542号(2023/02/27発行)18面住宅用単結晶太陽電池モジュールNU-228AP 屋根スペースが限られた住宅にも効率的に設置しやすい小型モデル。自治体が推進する、戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化に対応する製品。 都市部や市街...
-
【クローズアップ建材・キッチンの基礎知識】作業効率と清潔へのこだわり
1540号(2023/02/13発行)16面システムキッチンはデザインや効率性が追求されたモデルが多いが、料理や洗い物の作業効率を高めて快適に行えるかは、シンクと排水口へのこだわりが重要なポイントになる。 クローズアップ建材 キッチンの基礎知識...
-
コヤマ塗装、ドローン診断で信頼獲得 3種のプランで成約率向上
1539号(2023/02/06発行)17面外壁、屋根塗装業を営むコヤマ塗装(奈良県生駒市)は売り上げを伸ばすために3つの取り組みを行っている。 元請けへと転換 ドローンはDJI社のMavic2を使用 同社は2010年に設立し、約4年前に下請け...
-
【目指せ!住宅業界の人気YouTuber】動画編集編
WEB限定記事(2023/02/06更新)こんにちは、住宅専門チャンネル「YouTube不動産」の印南和行です。 第4回目は動画編集編。動画編集とは、撮影した動画素材をカットして、並び替えたり、テロップをつけたりして、1本の動画にまとめるこ...
-
納品は現地到着、在庫は少なく 発注はスピード重視【実態調査】
1539号(2023/02/06発行)9面今回の実態調査は住宅建材選定に関わる「発注・納品(トイレ)編」。小規模リフォームを年間1500件以上手がけるワーキング・ビー(大阪府八尾市)を取材した。 発注は電話・FAXで ワーキング・ビー(大阪...