- トップ
- > 「eA」を含む記事
「eA」を含む記事の検索結果:
-
U建築のWEB現場見学会は、施工事例を360度で公開!リアルに近づけるため、解説文やビフォー写真も掲載
1485号(2021/12/20発行)7面新築で9億円、リフォームで4億5000万円を売り上げるU建築(長野県飯田市)は昨年7月からWEB現場見学会による集客をしている。同社のホームページに、新築とリフォームで毎月1軒ずつ、現場の映像を公開し...
-
視聴のみにさせない!マナカリフォームのHPにはクリック可能なインタラクティブ動画を掲載、SEOの順位向上効果も
1485号(2021/12/20発行)6面外装リフォームを手掛けるマナカリフォーム(千葉県千葉市)は1年ほど前から、自社ホームページにインタラクティブ動画の掲載を始めた。 3つのボタンがクリック可能、それぞれ別の動画に繋がる インタラクティブ...
-
会話が生まれるテレワークにするには?楓工務店はバーチャルでオフィスが映る「oVice」を活用
1485号(2021/12/20発行)6面SNSやホームページによる集客、チャットツールで社員と連絡を取り合う、顧客管理は専用ソフトを利用する―――。リフォーム業界のデジタル化は年々加速している。だが「もっと他社にはないデジタル集客をしたい」...
-
リフォームのアナログ集客成功例を紹介! 好評チラシを解説、信頼感向上のイベント術も
1485号(2021/12/20発行)10~13面リフォーム経営の鉄則 「イベント・チラシ」編 WEBでの集客がリフォーム業界でもメインになってきている昨今。アナログな販促活動も顧客目線に立った工夫をすれば、効果を大いに発揮する。チラシとイベントの...
-
【クローズアップ建材・各社各様、トイレの除菌 】コロナで注目、 身の回りの除菌
1484号(2021/12/13発行)16面トイレに求められる機能では、今までは脱臭や温風乾燥、オート開閉などの「快適性」や、便器の汚れを取る手間を減らす「清掃性」が中心だった。しかしコロナの感染拡大で衛生意識が高まった現在、自動でトイレを清潔...
-
サンリフォーム、インスタグラムとYouTube活用で初の売上高30億円超え
1484号(2021/12/13発行)20面マンションリフォームを専門とするサンリフォーム(大阪府大阪市)の前期リフォーム売上高が、初めて30億円を超えた。伸び率は21%、施工件数は1500件と、その前の期から約300件増加。コロナ禍を感じさせ...
-
リフォーム会社がフードロス削減活動、札幌市のフードバンクへ食品を寄付
1484号(2021/12/13発行)3面Case5 アフターマーケットリフォーム会社が「飢餓ゼロ」に貢献 ・家庭の不要な食品を預かり、フードバンクに寄付・自社イベントでフードロスに関するセミナーなど実施 北海道札幌市でリフォームや不動...
-
「赤字覚悟」で400個のパーテーション製作、結城建設は端材リユースで「SDGs貢献」
1484号(2021/12/13発行)3面Case4 結城建設工務店は「つくる責任、つかう責任」のPRを ・感染対策のために自作のパーテーションをデイサービスや学校などに廉価で提供・新築住宅において気密性や断熱性能を訴求。普及活動も行う ・...
-
SDGsで年商9億円に倍増、古民家の廃材リユースで新風吹き込む異端企業、山翠舎
1484号(2021/12/13発行)2面Case3 山翠舎「良いモノを長く使う」、年商も倍増の9億円に ・熟練の職人を社員として雇用、若手に伝統技術の継承を行う・伝統的な建築技術や古民家の文化的価値の保全に取り組む ・古民家で廃材となる可...
-
ストップ人口減少!空き家管理から始める、日高都市ガスのSDGsな街づくり
1484号(2021/12/13発行)1面Case2 日高都市ガス地元も企業も成長するビジネスを ・令和3年から同13年にかけ、約2200ある空き家を0にする・10年かけ、4人世帯のファミリー層を流入促進させ、1万4090人の人口増加を目...