- トップ
- > 「スケジュール」を含む記事
「スケジュール」を含む記事の検索結果:
-
万葉建設、従業員満足度向上に注力 資格取得支援、残業削減
1633号(2025/01/20発行)8面万葉建設(千葉県八千代市)は従業員満足度を高めるよう注力している。主に取り組んでいることは、資格取得のための支援や残業時間の削減、年間勤務スケジュールの早期共有などだ。 売上高22億超 地元の...
-
ひかり工務店、休日シフト制、テレワークを導入、2週間先の予定を作成
1632号(2025/01/13発行)6面休日を希望日に取得できる「休日シフト制」やテレワーク、フレックスタイム制など自由な働き方を推進しているのが、ひかり工務店(大阪府豊中市)だ。働きやすさが社員の満足度につながっている。自由な働き方を実...
-
4号特例縮小で「戸建てリノベ冬の時代」に 法改正が与える影響とは【新春特大号】
1631号(2025/01/06発行)28面、29面今年4月から建築基準法の改正により、「4号建築物」はリフォーム前に建築確認申請が必要になる。また、建築物省エネ法の改正で全ての新築住宅・非住宅に省エネ基準への適合が義務付けられる。今回の法改正がリフ...
-
パワーハウス、受注の進捗を一覧で管理 ヒアリングのしやすさに
1629号(2024/12/16発行)10面リフォーム会社のパワーハウス(福岡県福岡市)は受注の進捗管理とタスクの管理に注力している。店長のマネジメント力の向上が狙いだ。今年10月には工程表の作成を承認制とし、営業マンのレベルの底上げを目指す...
-
検NET、売買仲介時の建物検査軸に年2万件の実績 買取再販物件の診断も開始
1624号(2024/11/11発行)17面vol.25 中古住宅の建物検査を手掛けているのが検NET(東京都立川市)だ。約150名の検査体制を構築し、年間約2万件の実績を誇る。売買仲介会社向けの中古住宅の検査だけでも月間500件以上。検査事業...
-
キタセツ、DX活用で1店舗10億円を達成【リフォーム産業フェア2024セミナーレポート】
1624号(2024/11/11発行)14面キタセツ DXで業務効率化!生産性向上で1店舗でリフォーム売上10億円に!今からできるデジタル活用のノウハウ リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2024」で実施されたセ...
-
パナソニックハウジングソリューションズ、薄型デザインの温水洗浄便座
1632号(2025/01/13発行)18面「ビューティ・トワレMTシリーズ」 貯湯式で操作がしやすいリモコンタイプの温水洗浄便座 。 温水タンクを確保しながら、本体高さ約11cmの薄型デザインでスタイリッシュなトイレ空間を演出。便座をすべ...
-
ホームテック、子育て中・時短勤務の女性3名が活躍
1620号(2024/10/14発行)13面全員子育て中の女性3名のブランドでリノベ売上1億円超!働くママが活躍する新事業「WAKATTE」を徹底解説 本企画では、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2024」で実施...
-
タスク管理アプリ・Notion、じわり人気 リフォーム業者の活用事例、相次ぐ
1619号(2024/10/07発行)2面情報整理に役立つ米国発のツール「Notion(ノーション)」がリフォーム事業者の間でじわりと人気を集めている。特徴はメモやタスク管理、データベースなどさまざまな機能を一元化できる点だ。日本語対応のバー...
-
先進的窓リノベ2024事業、申請漏れ多発で注意喚起
1618号(2024/09/23発行)開口部の改修に最大200万円が補助される政府の補助金事業「先進的窓リノベ2024事業」(環境省主幹)で8月以降、一般消費者から「補助金の交付がされない」という問い合わせが増加していると、同事務局が発表...