- トップ
- > 「小屋」を含む記事
「小屋」を含む記事の検索結果:
-
インスペクション本格化から5年...中古住宅の住宅診断件数は増えたのか?
1507号(2022/06/06発行)13面中古住宅流通市場を活性化させるには何が足りないのか。ハウスメーカーが建てた中古住宅「スムストック」に長年携わってきた既存住宅流通研究所の中林昌人氏と、インスペクションのアプリ開発や物件売買のウェブサー...
-
リノベ売上3億8000万円→5億円に!浜松建設、泊まれる古民家モデルハウスを運営し「リノベ独自の楽しさ」をPR
1504号(2022/05/16発行)20面長崎県を拠点としているビルダー、浜松建設(諫早市)は年商23億円を記録している。主力事業は年間12億~13億円売り上げる新築住宅だが、リノベーション事業も好調だ。売上は前々期の3億8000万円から、2...
-
モデルハウス活用し平均単価100万円増!ふじ美塗装、フッ素塗料や「ガイナ」の提案強化
1503号(2022/05/02発行)9面特集:外装営業のニューノーマル 外壁塗装会社の新潮流、スミタイは「外壁+屋根」のパック販売で売上3割増に 塗装、屋根張り替え、大規模修繕別にHP開設、ミナンが行うweb×店舗の「信頼度アップ」集...
-
【クローズアップ建材・軽量・高耐久屋根】災害に強い金属屋根や新素材が登場
1496号(2022/03/14発行)18面住宅の耐震性に大きく関わるのが屋根の重さ。同じ構造の建物であれば、屋根は軽いほど住宅の耐震性能が高くなると言われている。地震や自然災害の多い我が国では、家屋の倒壊や屋根の落下を防ぐために、軽量で耐久性...
-
植田板金店、10平米以下の「小さな家」の販売が好調、自社で設計から設置まで行う
1495号(2022/03/07発行)8面屋根工事を軸に2022年2月期で17億2000万円を見込む植田板金店(岡山県岡山市)は、同業他社と差別化して売り上げを伸ばすために小屋事業「小屋やさん」に注力している。これは10平米以下の小さな家を提...
-
OB客囲い込みのための9つの心得とは? 18社の成功事例を大公開! リピート受注や口コミに効果、点検こそが「最大の販促ツール」
1480号(2021/11/08発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「アフターフォロー」編 「住宅のかかりつけ医」に。成功企業の多くは、アフターの体制や仕組みをしっかり作ることで、リピート受注を得ていることがわかった。OB客囲い込みのために欠か...
-
大日本木材防腐&リーベ、耐用年数30年の国産材
1472号(2021/09/13発行)24面大日本木材防腐(愛知県名古屋市)は木材加工方法となるエステル化処理を行った国産材「和錬」を開発し、今年から子会社のリーベ(千葉県船橋市)で販売を開始した。エステル化により反り曲がり割れを軽減。同社が長...
-
リフォームした1年後に花束を持って訪問、「満足課」が年130件アフター訪問
1466号(2021/07/26発行)19面「満足課」がOBフォロー年間130件訪問、点検ブックを施主に 定期点検の案内はがき 新築とリフォーム事業を手掛けるヤマダタッケン(石川県金沢市)のアフターフォローは、専門の部署「満足課」が担う。人員は...
-
中島工務店、施工後にデータロガー設置 住み始めてからの光熱費もチェック
1460号(2021/06/14発行)11面断熱や耐震など住宅性能はもちろん、デザイン性、動線などの暮らしやすさのトータルプロデュースを重視しているのが中島工務店(岐阜県中津川市)だ。施主に性能向上リフォームの魅力をどのように提案しているのか中...
-
【実態調査】家事の悩み相談や塗装現場ツアー、リフォーム会社の最新集客事例6選
1458号(2021/05/24発行)4~7面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「集客」の3回目。各社どのように集客を工夫しているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)販促としてや...