- トップ
- > 「提供」を含む記事
「提供」を含む記事の検索結果:
-
学生をいかに惹きつけるか?中小企業の強みで勝負! ~新卒採用の肝所~
1160号 (2015/03/10発行) 7面【 vol.9 】 「いかに惹きつけるか?」→「中小企業の強みで勝負!」 新卒採用活動では、(1)いかに集めるか、(2)いかに惹(ひ)きつけるか、(3)いかに見極めるか、が大事。前回は②について、...
-
タカラスタンダード、リフォーム市場の"勝ち組"戦略に全力
1160号 (2015/03/10発行) 10面タカラスタンダードがリフォーム市場の"勝ち組"を目指した戦略をより重視する姿勢を明確に打ち出した。このほど開催された「お得意様新春懇談会」の席上、渡辺岳夫社長がその方針を明らかにしたもので、同社長は...
-
日本住宅リフォーム産業協会、1年で会員2倍の1000社目指す
1160号 (2015/03/10発行) 15面日本住宅リフォーム産業協会 中山信義会長 オンラインの研修プログラムも開始 1983年、日本初のリフォーム関連企業の全国組織として誕生した日本住宅リフォーム産業協会(JERCO=ジェルコ)。昨年...
-
建材販売店が工事元請けを開始 MADOショップ因島店
1160号 (2015/03/10発行) 16面建材販売店から施工店へ―――。工務店への建材販売の業績が低下し、エンドユーザーからの元請け受注を開始した流通店がある。MADOショップ因島(いんのしま)店を運営する小林材木店だ。 MADOショップ因...
-
大建工業、防音工事の提案書を月に300件以上作成
1160号 (2015/03/10発行) 14面防音工事というと、専門性が高く施工も難しいという先入観を持ちがちだ。しかし、競合が少なく工事単価も高い、また需要も一定の数が望める隠れた有望市場だ。大建工業で28年間防音に携わる、井上直人サウンドセ...
-
ケイミュー、代理店懇話会開く 91社124人が参加
1160号 (2015/03/10発行) 7面ケイミューは先ごろ、「KMEW全国代理店社長様ご懇話会」を開催した。当日は全国から91社、124人の社長らが参加した。 盛況な懇話会の様子 式典の冒頭、小森隆社長は景況感とそれを踏まえた今後の取り...
-
中古マンションをユーザー同士で売買、新サイト「Housmart」
1160号 (2015/03/10発行) 2面ユーザー同士が直接マンションを売買できるウェブサイト「Housmart (ハウスマート)」がオープンした。運営はHousmart(東京都渋谷区)。同サイトでは中古マンションを売りたいユーザーと、買い...
-
雨漏り119、加盟70店超え 年内119店を目指す
1160号 (2015/03/10発行) 6面雨漏り119ネットワーク(運営/大同防水工業・広島県広島市)の加盟店数が拡大している。昨年末69店だったが2月中旬に74店舗が加盟するに至った。 1月に広島で全国大会を開催した 同ネットワークは、...
-
シロアリ予防にはホウ酸系の防蟻剤、安全性が高く対応年数が長い
1159号 (2015/03/03発行) 15面べた基礎の普及により、シロアリの被害は少なくなってきたと言われているが、木造住宅を長期的に守るためには、防蟻の施工が必要だ。最近では、より安全性が高く、対応年数の長いホウ酸系防蟻剤が注目を集めている...
-
MIMA、新社屋オープン 「物件探しから、満足の行く工事を」
1159号 (2015/03/03発行) 12面MIMA(大阪府八尾市)は2月14日新社屋を開設。店舗の新たな名称は「すまいるプラザ」。 左が2月14日にオープンした新社屋 新社屋は3階建て。注目は2階のショールームだ。玄関、リビング、ダイニン...