- トップ
- > 「住設」を含む記事
「住設」を含む記事の検索結果:
-
相鉄リナプス、「買取再販」の人材育成 未経験でも年間9戸の販売
1373号 (2019/08/19発行) 11面リノベ工事の標準化図る 相鉄リナプス(東京都港区)は、買取再販事業において未経験者でも即戦力とするための体制づくりを進めている。バスの運転手など、不動産ビジネスの未経験者3人を含む営業マン5人で、前...
-
熊木住建、人が集まる新型事務所開設
1373号 (2019/08/19発行) 10面・熊木住設は、カフェや子供用スペース等を併設した施設を今年オープン・施設登録者は1200人を超え、リフォーム案件数も増加した・今後の目標は、広報の内政化とリフォームの強化 半年で顧客登録数120...
-
セイホーコーポレーション、余剰住設をマッチング 「アウトレットクラブ」開始
1373号 (2019/08/19発行) 4面・セイホーコーポレーションが余剰住設機器マッチングサービスを開始する・誤発注や展示品の処分に困る人と、安く商品購入したい人とをマッチング・既に有力事業者の参加も確定しており、年内に500社への拡大を...
-
【経営力アップ講座】ステップを明確にすると生産性・定着率がアップする
1372号 (2019/08/12発行) 17面タナベ経営の経営力アップ講座第16回 ステップを明確にすると生産性・定着率がアップする 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、若手社員のスキルとモチベーションア...
-
鈴三材木店、「地産地商」テーマにイベントを毎年開催
1371号 (2019/08/05発行) 2面来場2万人超える 材木や住設機器の販売で約35億円を売り上げる鈴三材木店(静岡県浜松市)は、異業種を含めた地域の企業と連携することで、新たな需要の創造を図っている。 2万3000人が来場する一大イベ...
-
【令和特別インタビュー・TOTO会長】新築依存からリモデルへ 需要を予測し事業を転換
1370号 (2019/07/29発行) 20面、21面TOTO 張本邦雄 会長 《プロフィール》昭和26年東京都生まれ。48年早稲田大学商学部卒業後、東陶機器(現TOTO)入社。販売推進グループマーケティング統括本部長などを経て平成15年取締役執行役員、...
-
渡辺パイプ・ブラニューメディア、ホームページ作りをサポート
1370号 (2019/07/29発行) 6面月1万2000円で 住設・建材流通大手の渡辺パイプ(東京都中央区)とブラニューメディア(同港区)は、建設会社向けIT支援のパッケージを開発した。 ブラニューメディアは1月に設立。約3500社の建設...
-
【人口減少社会での戦い方 (2)】アドバンス、中価格帯の提案こそ最重要
1370号 (2019/07/29発行) 11面満足度高め、年商20億円目指す 愛媛県の有力リフォーム会社アドバンス(愛媛県新居浜市)は、5年で年商を現在から倍の20億円にする計画を立てた。住設機器の激安交換会社が乱立する中、同社は中級価格帯と位...
-
人口減でも「リフォーム」で成長
1370号 (2019/07/29発行) 1面・人口減少社会の中で住宅会社が生き残るカギは、中古住宅・リフォームに・北海道旭川市の石山工務店では、新築OBのアフターフォローを強化・四国のアドバンスでは、小工事と大工事の中価格帯の提案に注力する ...
-
「住設建材流通データブック2019」発売
1370号 (2019/07/29発行) 1面建材の「流通市場」が丸わかり リフォーム産業新聞社は7月24日、住宅設備や建材の流通マーケットを図やグラフで解説した「住設建材流通データブック2019」を発売した。 住宅資材の「流通」ビジネスをグラ...