- トップ
- > 「活用」を含む記事
「活用」を含む記事の検索結果:
-
ロボットによる床下点検サービス開始
1149号 (2014/12/16発行) 3面住宅瑕疵担保責任保険法人の日本住宅保証検査機構(以下JIO)が12月1日、今後の商品展開を狙い試験的にスタートした狭小空間点検ロボットによる点検サービスが注目を集めている。同社の堀江勇暢氏に聞いた。...
-
アイアンドシー・クルーズ、太陽光業者向け保険商品を開発
1149号 (2014/12/16発行) 4面太陽光発電のマッチングサイト「グリーンエネルギーナビ」を運営するアイアンドシー・クルーズ(東京都港区)が太陽光事業者向けのオリジナル保険商品の提供を開始した。自然災害による被害などを補償することで、...
-
グッドデザイン 未来づくりデザイン賞受賞 イオグランツ
1149号 (2014/12/16発行) 4面今年のグッドデザイン賞で「ベスト100」に選ばれた上に、特別賞の「グッドデザイン・未来づくりデザイン賞」を受賞した住宅管理ソフト「イオパン」。受賞したイオグランツ(大阪府大阪市)の山中健司社長に取材...
-
"シャワーだけ"という新・選択、シャワーユニット増設リフォームが人気
1148号 (2014/12/09発行) 13面2階の押し入れスペースなどを活用してシャワールームを増設するリフォームが最近人気だ。施工が比較的に簡単なユニットも登場している。 シャワーユニットの例 夏だけでなく1年中「シャワーだけでいい」 ...
-
トイレの悩み解決で単価20万円増 マツカワ住器
1148号 (2014/12/09発行) 12面マツカワ住器(千葉県千葉市)はマンションのトイレリフォームに注力。店舗の中に、マンションのサイズに合うトイレルームを再現、顧客に提案している。 店舗にトイレルームを再現 トイレルームは、マンション...
-
800平米の大型ショールームで集客 ユメックス
1148号 (2014/12/09発行) 3面ユメックス(香川県高松市)は広さ800平米の大型ショールーム「ユメックスキューブ」での営業活動に注力している。ショールームは2012年12月、高松市内にオープン。リフォーム相談の窓口の他、注文住宅、...
-
"施工"に特化したポータル新設 ローカルワークス
1148号 (2014/12/09発行) 3面住宅リフォーム、水漏れ修理、家具修理、車のメンテナンスなど"施工"関連業務に特化したポータルサイトが11月にオープンした。サイト名および社名は「ローカルワークス」(東京都港区)。「曲がったカーテンレ...
-
耐震提案を3Dで「視覚的」に施主に伝える
1148号 (2014/12/09発行) 10面第10回 ~高橋政雄設計事務所 橋本健二社長の場合~ 今回は、専用ソフトを活用して耐震診断を視覚的に施主に伝えることによって、安心・納得の耐震リフォームを施工しているビルダー「高橋政雄設計事務所」...
-
創業60周年記念方針説明会 三栄水栓製作所
1148号 (2014/12/09発行) 5面水栓メーカー大手の三栄水栓製作所(大阪府大阪市)が、創業60周年を記念した方針説明会を岐阜県の都ホテルで開催、140名超が参加した。10月に完成した同社の岐阜新工場のお披露目も行った。新工場の活用も...
-
新FC「LIXILリフォームショップ」誕生
1147号 (2014/12/02発行) 1面LIXIL(東京都千代田区)は来年4月に新FC「LIXILリフォームショップ」を開始する。2016年度に700店舗、加盟店のリフォーム総売上高1000億円を目指す。 左から、LIXILジャパンカンパ...