- トップ
- > 「とい」を含む記事
「とい」を含む記事の検索結果:
-
楓工務店、6年で38人の新卒入社 離職率ゼロを実現した「関わりの文化」
1396号 (2020/02/10発行) 24面人手不足の中で重要な経営課題となっているのが社員の離職率を減らすこと。リフォーム、新築、不動産を手がける楓工務店(奈良県奈良市)は6年ほど前から新卒採用を強化し、38人を採用。業績は4倍に。注目すべ...
-
ニッカホーム、原宿にカフェ新設
1396号 (2020/02/10発行) 1面新卒採用の場に 大手リフォーム会社のニッカホーム(愛知県名古屋市)は2月3日、東京・原宿に「NIKKABLOCK CAFE(ニッカブロックカフェ)」をオープンした。ショールーム併設型のセルフカフェと...
-
リフォームで価値が上がる家登場
1395号 (2020/02/03発行) 1面5年ごとのメンテで価値を維持 新築住宅は築後20年で建物価値はゼロ。こんな常識を覆す新しい家が登場してきている。長寿命住宅普及協会(東京都台東区)の加盟工務店が建てる家は、定期診断とリフォームをすれ...
-
エシカルなインテリア研究会「エシカルインテリアシンポジウム2020」 2月14日に開催
1395号 (2020/02/03発行) 7面エシカルなインテリア研究会では、2月14日、青山ウィメンズプラザにて「エシカルインテリアシンポジウム2020」を開催する。エシカルとは、だれが、どこで、なにから、どのようにして作った製品かという情報を意識した考え方の事で、主に消費活動を指...
-
住環境ジャパン、建築家と作る定額制リノベ発売
1395号 (2020/02/03発行) 6面800万円で自由なデザイン ワンストップリノベーションサービス「ReoLabo」を展開する住環境ジャパン(東京都世田谷区)は、石川素樹建築設計事務所(東京都渋谷区)と共同企画のもと、定額制リノベーシ...
-
木耐協「2020年度第22回全国大会」開催、阪神淡路大震災から25年 改めて住宅耐震の意義唱える
1395号 (2020/02/03発行) 7面木造住宅の耐震補強、診断を進める日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)が1月16日、東京国際フォーラムで「2020年度第22回全国大会」を開催した。大会には、約450人が参加した。 約450人が参加 小野秀男理事長の開会挨...
-
ソーケングループ、入金ルール変更で財務安定
1395号 (2020/02/03発行) 17面工事進行ペースで分割請求 元請け会社からの入金ルールを変更したことで財務状況が安定し、復活したリノベーション会社がある。オフィス内装の施工、家具製作を行うソーケングループ(東京都中央区)は、リーマン...
-
ブランディングテクノロジー、600社が登録するマッチングサイト・紹介企業の3割が成約
1395号 (2020/02/03発行) 19面「外壁塗装コンシェルジュ」好調 ユーザーと外壁塗装業者のマッチングサイト「外壁塗装コンシェルジュ」が好調だ。運営するのは、企業のブランドプランニングサービスを展開するブランディングテクノロジー(東京...
-
ソーケン製作所、技術部を採用し教育イベントで地域と信頼作る
1395号 (2020/02/03発行) 5面オフィス内装の施工、家具製作を行うソーケングループ(東京都中央区)が最近一番力を入れるのが、社員、職人教育だ。これは、家具製作などを行うグループ内のソーケン製作所(千葉県市川市)取締役の有吉徳也氏が...
-
【平安建材インタビュー】京町家を高性能住宅に再生
1395号 (2020/02/03発行) 15面平安建材 水嶋弘明 企画部部長 工務店、メーカーらとコラボで買取再販 平安建材(京都府京都市)は、1947年創業の流通商社だ。「鉄とセメント以外」の住宅建材を扱う卸売業のほか、屋根外壁工事などの施工...