- トップ
- > 「ウェブ」を含む記事
「ウェブ」を含む記事の検索結果:
-
【マンションリフォーム売上ランキング2021】1位は住友不動産で160億円
1478号(2021/10/25発行)1-3面マンションの専有部リフォームで最も売上高が大きい企業はどこか。本紙編集部では独自調査を行い、売上高が大きい順にランキング化した。1位は住友不動産グループ(東京都新宿区)で売上高は160億円。今回のラ...
-
「水道屋本舗」社長自ら打ち明ける業務停止命令の真実、クーリング・オフ妨害、特商法違反のアクアライン
1478号(2021/10/25発行)24面大垣内剛社長が打ち明ける「業務停止命令9カ月」の真相 マグネットちらしの販促で知られ、「水道屋本舗」の屋号で全国展開するアクアライン(広島県広島市・年商60億2500万円)は今年8月、消費者庁から同社...
-
みすず、「とことん、ていねい。」理念を動画で発信
1477号(2021/10/18発行)3面施工事例や価格以外の強みを打ち出す 「ホームページに掲載されているコンセプトが気に入ったという理由でお客様に選んでいただけることが増えました」と話すのは、外装リフォーム店みすず(千葉県千葉市)の綿谷康...
-
リフォーム売上につながるウェブ販促 ブルーハウス、割安さ払拭・高級感加え単価アップ
1477号(2021/10/18発行)2面訪問販売におけるリスクやコロナの影響もあり、反響営業に力を入れるリフォーム会社や工務店は増えている。象徴的なものがウェブ販促の強化だ。自社サイトやSNSなどを通じ、さまざまなコンテンツを充実させること...
-
駒商、ホームページからの問い合わせが月2件から50件に
1477号(2021/10/18発行)3面施工事例などアクセス多いページ充実 「ホームページからの問い合わせが、以前の月2、3件から月50件まで増えました」。こう語るのは、地元密着型リフォームを手掛ける駒商(兵庫県宝塚市)の駒走宜久社長だ。 ...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】「折り込み」か「ウェブ」か、広告戦略の課題
1476号(2021/10/11発行)9面ラン・リグ渡邉の「深堀り!プロフェッショナル」第12回 オリコミサービス取締役 野口雄二 氏 新聞折り込み広告を通じて培ったマーケティング、プロモーション、ロジスティクスの技術を革新的に進化、成長させ...
-
「ウェブ販促」奏功のひかり工務店、新築高騰とウッドショック回避にリノベ提案で売上2倍に
1476号(2021/10/11発行)24面省エネ住宅の新築を得意とするひかり工務店(大阪府豊中市)が、リノベ事業を飛躍的に伸ばしている。2021年5月期のリフォーム売上高は2億円で前期から倍増した。値上がりする新築の代わりに、一次取得者にリノ...
-
スイコー、補助金セミナーの集客促進に「参加者の声」をウェブで紹介
1475号(2021/10/04発行)2面聴講者の成約率UPでリノベ受注倍増 顧客のアンケートを活用することで2割増収を実現した会社がある。住宅専門店スイコー(宮城県仙台市・年商4億円)は自社のウェブサイトで主催する補助金セミナー参加者による...
-
多賀工務店、施主のリフォームの感想はインタビュー記事で紹介
1475号(2021/10/04発行)2面住み心地を深掘り、掲載したら「高額依頼」増加 2021年9月期でリフォーム売上5億7000万円を見込む多賀工務店(大阪府豊中市)は、施主へのインタビューと施工事例の掲載を強化することで、単価の大きいリ...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2021・分析】45%「コロナ禍で売上が下がった」
1474号(2021/09/27発行)2面コロナ禍でリフォーム事業者の業績はどうなったのか。売上高対前年比を回答した企業を分析すると、前年より売上が下がった企業が45%だったことが分かった。 --歴代【住宅リフォーム売上ランキング・分析】一覧...