- トップ
- > 「施主」を含む記事
「施主」を含む記事の検索結果:
-
リフォームショップ、見積もりシステム活用し効率化
1513号(2022/07/18発行)11面リフォーム業界実態調査設計・プランニング編 「誰が使うか」で変わる高さ・幅・動線、ケアモデル メーカーの見積もりシステム活用、リフォームショップの納得プラン術 リフォーム売上高約3億円の...
-
【実態調査・プランニング】「誰が使うか」で変わる高さ・幅・動線、ケアモデル
1513号(2022/07/18発行)10面4回目の実態調査はキッチンの「設計・プランニング」について。リフォーム後を決める重要な仕事だ。各社どのような工夫をしているのか、2社に詳細を聞いた。 リフォーム業界実態調査設計・プランニング編 ...
-
Google口コミ2年で78件4.9pt、年商6億円リフォーム店の高評価獲得サイクル
1512号(2022/07/11発行)1面集客ツールのひとつとして、多くのリフォーム会社が頼りにし始めているのがGoogleビジネスプロフィールでの口コミ評価だ。一方、投稿者のアカウント取得が必須なことや記名である点、報酬を禁止している点など...
-
健康な老人「アクティブシニア」―2025年に人口の3分の1、100兆円の高齢者マーケットのカギは、「趣味」「仕事」「健康」?
1512号(2022/07/11発行)6,7,9面昨今の60、70代は、10年以上前とは違う─そんな声が、業界問わず聞こえるようになっている。還暦を超えても、現役世代並みの活力を持ち行動をする「アクティブシニア」が近年、注目されている。彼らの消費動...
-
5年後、リフォーム売上高1000億円へ 大和ハウスリフォーム新社長、福島斉氏が目標達成へ「単価アップ」「社員教育」を強化
1512号(2022/07/11発行)15面大和ハウスリフォーム 福島斉 社長 大和ハウスリフォーム(大阪府大阪市)の新社長に、福島斉氏が就任した。「住宅市場が縮む中で、リフォーム市場は活気がある」。掲げる目標は、5年後に単体でリフォーム売上...
-
キタセツのキッチンヒアリングは「掃除好きかどうか」を必ず質問、苦手な人にはパネルが丈夫な商品を
1512号(2022/07/11発行)4面リフォーム業界実態調査キッチンリフォームヒアリング編 必須「7+1」項目、ヒアリングシート明記で聞き漏を防ぐ リブウェル キタセツのキッチンヒアリングは「掃除好きかどうか」を必ず質問、苦手な人に...
-
リフォームヒアリングで依頼者の悩みがわかる!リライブが重視する追加質問
1512号(2022/07/11発行)5面リフォーム業界実態調査キッチンリフォームヒアリング編 必須「7+1」項目、ヒアリングシート明記で聞き漏を防ぐ リブウェル キタセツのキッチンヒアリングは「掃除好きかどうか」を必ず質問、苦手な人に...
-
必須「7+1」項目、ヒアリングシート明記で聞き漏を防ぐ リブウェル
1512号(2022/07/11発行)4面実態調査3回目のテーマはキッチンリフォームの「ヒアリング」。受注できるかどうかに直結する重要な仕事だが、各社どのような工夫をしているのか。3社を取材した。 リフォーム業界実態調査キッチンリフォーム...
-
【クローズアップ建材・内装ドアリフォーム】こだわりの内装ドアで雰囲気一新
1511号(2022/07/04発行)14面リフォームといえば壁や床材に関心がいきがちだが、ドアも部屋の雰囲気を決定づける重要なアイテム。天井まで一体化した開放感のあるものや、ドア部分に意匠を凝らしたものなど、こだわりある商品が展開されている。...
-
安心計画、AIで最適プランを自動抽出
1512号(2022/07/11発行)11面安心計画(福岡県福岡市)はAIを活用した建築ロボアドバイザー「My Hone Robo」を開発、6月16日より工務店事業者に向けてサービス提供を開始した。CGパースやVRビューがセットされた顧客向け提...