- トップ
- > 「土」を含む記事
「土」を含む記事の検索結果:
-
フジモリ産業、可変式のダクトを発売 火災予防条例にも準拠
1573号(2023/10/16発行)5面土木や建材事業を手掛けるフジモリ産業(東京都新宿区)はこのほど、レンジフードリフォームに最適な可変式スパイラルダクト「FITエルボ」を発売した。各自治体の火災予防条例を遵守した施工が可能な上、現場で調...
-
健康で快適をテーマにシンポジウム開催 基調講演として国土交通省住宅局の佐々木氏雅也氏
WEB限定記事(2023/10/17更新)住宅リフォーム推進協議会「住宅の長寿命化リフォームシンポジウム」が10月20日、星稜会館(東京都千代田区)にて開催される。 今回の長寿命化リフォームシンポジウムでは「健康で快適な暮らしをリフォームで...
-
空き家特措法に注目集まる、「空活会議」に200人以上参加
1573号(2023/10/16発行)15面空き家活用(東京都港区)は、「アキカツ自治体サポート」というサービスを提供している。これは、相談の代行や空き家調査データを記録できるアプリを提供する自治体向けのサービスだ。今年8月に「空活会議」を開催...
-
全国空き家対策コンソーシアム設立、官民連携や情報提供を推進
1573号(2023/10/16発行)1面9月28日、都内にて「全国空き家対策コンソーシアム」の設立記者会見が開かれた。同コンソーシアムは11団体を初期会員として発足。今後、セミナーの開催や行政への働きかけなどを行っていく。 代表理事には、解...
-
鶴弥、粘土の風合いを生かした新色
1577号(2023/11/20発行)18面屋根瓦「スーパートライ110タイプ1」 落ち着いたアースカラーや自然素材を主体としたデザインが人気を集めるトレンドを受け、新色「トスティーブラウン」を追加。天然素材である粘土の風合いを表現した暖色...
-
国土交通省、既存住宅の広告等への省エネ性能表示の取り組みを支援へ
1572号(2023/10/09発行)6面国土交通省は、既存住宅、建築物の販売・賃貸時の、広告等への省エネ性能表示を行う先行的な取り組みを支援する。 これは、改正建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度が来年度4月に施行予定であることを踏まえ...
-
【連載・深堀り!プロフェッショナル】キッチンが空間の中心。キッチンと家具をコーディネートするショールーム
1572号(2023/10/09発行)6面ブラインドを筆頭にインテリア用品のインターネット販売を行う株式会社リホーム。インターネットを主戦場とする同社がオーダーキッチンと家具をコーディネートできるショールームをオープンさせたというが、なぜコス...
-
空き家買取専科、戸建て空き家を買い取ってリノベ後に「買取再販」!「空き家買取専科」が語る物件の見極め方、再生方法、住まい手の集客術とは?
1572号(2023/10/09発行)17面本企画では、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2023」で実施されたセミナーのダイジェストを紹介していく。第5弾は空き家買取専科の屋号を展開するSweets Inves...
-
森住建、リノベ済みモデルハウスで集客 月7組見学
1572号(2023/10/09発行)12面新築やリノベーション、不動産事業を手掛ける森住建(岐阜県岐阜市)は、リノベーションモデルハウスを活用し、集客に取り組んでいる。モデルハウスの場所は本社近くの岐阜県岐阜市。今まではOB宅の見学会のみがメ...
-
【大型リフォーム受注数ランキング2023・注目企業】アートリフォーム、大型受注40億円に増加 カフェ風店舗後押し
1572号(2023/10/09発行)3面500万円以上の案件を499件手掛け、6位にランクインしたのはアートリフォーム(大阪府吹田市)だ。同社の年商81億2000万円の約半数である40億円を500万円以上の案件が占める。高単価受注を後押しし...