- トップ
- > 「内容」を含む記事
「内容」を含む記事の検索結果:
-
全国最優秀賞は造研、TDYリモデルスマイル作品コンテスト2013
1111号 (2014/03/04発行) 9面TOTO、大建工業、YKK APの三社は、2014年2月20日、「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2013」表彰式を開催した。29回目の開催となる今回は、2846件の応募が集まり、全国最優秀賞、テーマ・空間別それぞれの最優秀賞、優秀賞...
-
屋根リフォームを喚起する女性向け小冊子 鶴弥
1111号 (2014/03/04発行) 12面鶴弥(愛知県半田市、鶴見哲社長)は、小冊子「屋根選びサポートBOOK」を作成した。施工店を通して屋根リフォームの喚起を促す。 小冊子は、リフォームの主導権を握る主婦層に関心を持ってもらえるよう、表...
-
クレームをチャンスに変えるには?
1111号 (2014/03/04発行) 12面クレームをチャンスに変える ―vol.1― クレームは「課題」 クレームは時代の流れです。景気の良い時は余り気にしないようなものも、景気が悪くなると発生する、それがクレームです。建築業界、特に住宅...
-
工事1年待ちの人気塗装店 リペイント湘南
1110号 (2014/02/25発行) 6面屋根、外壁リフォームの専門店リペイント湘南(神奈川県藤沢市)は、工事開始1年待ちとなっている人気店だ。現在、40人の顧客が工事開始の順番を待っている。 「リペイント湘南にできない工事なら仕方ない」...
-
施主主体のリフォーム実践セミナー M2.F
1110号 (2014/02/25発行) 3面M2.F(東京都文京区)は、リフォームを考える施主主導のリフォーム実践講座「Renobo(リノボ)」を2014年2月27日から開始する。経験豊富な女性建築士のマンツーマン指導により、参加者が自らの手で図面作りなどを体験する。 これまでは...
-
長期優良住宅化リフォーム提案を募集 国土交通省
1110号 (2014/02/25発行) 4面国土交通省が「長期優良住宅化リフォーム推進事業」の提案を募集している。事業内容については、すでに事前の情報提供を行っているが、平成25年度補正予算成立を受け提案募集を開始した。 同事業はインスペク...
-
TOTO、「高齢者」「中古住宅」リモデルを強化
1109号 (2014/02/18発行) 7面TOTO取締役専務執行役員販売推進グループ・マーケティンググループ担当古部 清氏 TOTOの業績が好調だ。2013年度はすべての四半期決算で売り上げ計画を上方修正しており、通期は売上高で前年度比1...
-
アフター点検好調、11万戸受託 バーンリペア
1109号 (2014/02/18発行) 4面リペア業界の最大手バーンリペア(東京都新宿区)では、リフォームや新築OB顧客のアフター点検委託業務が好調だ。昨年8万戸だったアフター点検の管理戸数は、11万戸に到達し、来期は15万戸を超える見込み。...
-
長期優良住宅化リフォーム開始へ 国土交通省
1108号 (2014/02/11発行) 1面国土交通省は、長期優良住宅化リフォーム推進事業を開始する。補正予算が成立し、2013年度は20億円の予算が割り当てられた。同事業は、既存住宅の性能向上リフォームに対して工事費用の3分の1、最大で100...
-
リフォーム大学受講者募集 マキノ
1108号 (2014/02/11発行) 4面長野県でリフォーム店を3店舗運営するマキノ(長野県上田市)はこのたび、リフォーム大学校の初級編受講者の募集を開始した。今期で4度目の開催となる。 リフォーム大学校は、地域密着型のリフォーム店づくり...