- トップ
- > 「冷蔵庫」を含む記事
「冷蔵庫」を含む記事の検索結果:
-
栄養士が監修した料理を提供 学生マンションの企画開発を行うジェイ・エス・ビー(京都府京都市)が、4月1日、茨城県つくば市で食事付き学生マンション「Uni E'mealつくば春日」の運営を開始した。こ...
-
【事例から読み解く繁盛の方程式】顧客との良い関係が商いを支える
1403号 (2020/04/06発行) 19面事例から読み解く繁盛の方程式 vol.21顧客との良い関係が商いを支える 感性と行動を基準にしたワクワク系マーケティングによる「繁盛の方程式」。オラクルひと・しくみ研究所の小阪裕司氏に、身近な事例...
-
《入居率アップにつながる賃貸リフォーム術》UR都市機構、MUJI HOUSEとコラボ パントリーが空室改善に
1400号 (2020/03/09発行) 14面入居率アップにつながる賃貸リフォーム術 築古の賃貸物件は、競争力の低下で入居者づけが厳しい。その上、人口減少による入居者の母数減少が重なり、リフォームでは差別化戦略が求められている。そんな中、築20...
-
ヤマダ電機、大塚家具とコラボ店
1399号 (2020/03/02発行) 4面家電もセットで販売 総合インテリア販売の大塚家具(東京都江東区)とヤマダ電機(群馬県高崎市)との業務・資本提携に基づき、東京と大阪の大型店LABI4店舗が、2月7日同時にリニューアルオープンした。 ...
-
京王電業社、料理体験できる店舗開設
1398号 (2020/02/24発行) 8面キッチンの拡販狙う 家電とリフォームを行う京王電業社(東京都渋谷区)が、キッチンや家電の使い方を体験できる店舗を開設した。今後キッチンの拡販を狙う計画。 キッチンや家電を使用して良さを知ることができ...
-
ゆくい堂、廃材を活用したリノベ
1393号 (2020/01/20発行) 17面倉庫をブックカフェに 住宅のリノベーションを中心に、年間30件弱の施工を手掛けるゆくい堂(東京都台東区)は、廃材を活用したリノベーションをコンセプトに、差別化戦略を図っている。 ROUTE BOOK...
-
【事例から読み解く繁盛の方程式】価値創造型の思考が新たな成果を生む
1387号 (2019/12/02発行) 18面事例から読み解く繁盛の方程式 vol.17価値創造型の思考が新たな成果を生む 感性と行動を基準にしたワクワク系マーケティングによる「繁盛の方程式」。オラクルひと・しくみ研究所の小阪裕司氏に、身近な...
-
マンションに無人コンビニ、半径50mビジネスを推進
1387号 (2019/12/02発行) 3面住んでいるマンションにコンビニが入ることが当たり前の世界が来るかもしれない―そんな新しい暮らしのサービスを提供しているのが無人コンビニを提供する600(東京都渋谷区)だ。 マンションなど約100カ所...
-
《リノベーション物語》大和ライフネクスト、旧オフィスをホテルへ
1385号 (2019/11/18発行) 12面THE STAY OSAKA 心斎橋 大和ライフネクスト(東京都港区)が旧オフィスビルをコンバージョンしてできたホテル、それが「THE STAY OSAKA 心斎橋」だ。共用部はレトロなデザインにし...
-
【オフィス改革】MACオフィス、オフィス改装で社内交流盛んに
1380号 (2019/10/14発行) 12面オフィス改革~オフィスに工夫で会話も脳も活性化~ オフィスを変えるとそこで働く人も変わる。今回はオフィスリニューアルと独自制度の導入によって社員同士のコミュニケーションの活性化を促進しているMACオ...