- トップ
- > 「安心」を含む記事
「安心」を含む記事の検索結果:
-
電動昇降式キッチン新発売 コロナ禍ニーズに対応、家族全員で使える安心設計
1495号(2022/03/07発行)8面電気昇降キッチンと洗面化粧台を製造販売するMFSG(東京都中央区)は、電動昇降式キッチン「JUST」を開発。本格的に販売もスタートする。 電動昇降式キッチン「JUST」。明るい色合いのラインナップで介...
-
少数先鋭の会社も企業理念を打ち出す!アフターは、地域の問題解消アピールに
1495号(2022/03/07発行)5面リフォーム売上高1億円のアフター(新潟県十日町市)は、従業員4人と少数先鋭の体制ながら、企業理念と行動指針を元に経営を行っている。 同社の企業理念は「何のために?誰のために?何にこだわり?何を目標に?...
-
「こどもみらい住宅支援事業」登録2万社超えでPR合戦過熱、リフォームは「全世帯対象でエアコンも」国交省が背景明かす
1495号(2022/03/07発行)1,2面国交省制度設計者を直撃! 事業内容をわかりやすく解説 令和3年度の補正予算として542億円が計上された「こどもみらい住宅支援事業」。2050年のカーボンニュートラル実現と子育て世帯支援の双方を目的とす...
-
佐平建設、リフォーム売上2億円のうち約半数が二世帯リフォーム!専用サイトやフリーペーパーで集客も
1494号(2022/02/28発行)10~11面コロナによる景気の低迷により、生活コストを抑えたい消費者が増えつつある。住居費を抑えようと実家を二世帯リフォームして親世帯と同居するケースも目立つ。改めて今注目される「二世帯住宅」をリフォームによって...
-
webからの問い合わせは受注率100%?オフィスは19階、ショールームなしでもコージーハウジングが選ばれる理由
1494号(2022/02/28発行)12面マンションリフォームを軸にリフォーム売上高約1億5000万円のコージーハウジング(大阪府大阪市)は、オフィス19階、ショールームなし、ネット集客のみで「契約率100%」を維持する。すでに、工事は4、5...
-
木耐協、オンラインセミナー開催
WEB限定記事(2022/02/23更新)日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協、東京都千代田区)は、安全・安心な暮らしをテーマにしたオンラインセミナーを開催する。 今回のセミナーは、富士山測候所を活用する会理事で東海大学 客員教授の長尾年恭氏が、地震や噴火について、最新の知...
-
嵯峨商事、抗菌・抗ウイルス畳の販売総数が3万畳
1493号(2022/02/21発行)4面嵯峨商事(富山県高岡市)が1年前から販売する抗菌・抗ウイルス畳「エバーグリーン」の販売総数が約3万畳となった。畳の全体ニーズが減少傾向にある中、衛生をキーワードに右肩あがりに需要が拡大している。 抗ウ...
-
リノベ事業者紹介サイト「SUVACO」、平均成約単価は1000万円前後に
1493号(2022/02/21発行)17面リノベーションや注文住宅を建てたい人と事業者を結びつけるマッチングサイト「SUVACO(スバコ)」(運営・SUVACO、東京都港区)。リノベーションの成約単価は平均1000万円になるなど年々単価の高い...
-
戸谷硝子住建がインスタグラムとショールームを強化、年1億円のリフォーム売上高へ
1493号(2022/02/21発行)15面窓、玄関リフォ―ムを軸に年320件の案件を手掛ける戸谷硝子住建(愛知県海部郡)は、インスタグラムやホームページ集客を強化し、リフォーム売上高1億円を目指している。前期はリフォーム売上高9500万円と、...
-
買取再販大手のエフステージ、3種類のホームページを新開設 目的別に集客可能に
1493号(2022/02/21発行)9面都内23区をメインに買取再販を年600戸手掛けるエフステージ(東京都文京区)は昨年、ホームページを大幅にリニューアルし、3サイトを開設した。 プロ向け、エンドユーザー向けを区別 ホームページをわけ...