- トップ
- > 「運営」を含む記事
「運営」を含む記事の検索結果:
-
助太刀、「J-Startup企業」に選定 社会課題の解決等を評価
1550号(2023/04/24発行)8面建設現場で働く職人を支援するアプリ「助太刀」を運営する助太刀(東京都新宿区)は4月6日、経済産業省が推進するスタートアップ支援プログラム「J-Startup企業」に選定された。選定理由は「社会課題の解...
-
HAPPYROOM、月100円で空き家管理、浜松エリアで将来の売却見込む
1550号(2023/04/24発行)8面不動産事業を運営するHAPPYROOM(ハッピールーム・静岡県浜松市)は、「浜松空き家管理相談センター」を開始した。月額費用100円で空き家管理を行う。 月額100円のサービスでは、換気・通水作業、外...
-
国土交通省、「住宅エコリフォーム推進事業」の募集を開始
1551号(2023/05/01発行)6面国土交通省は4月、「住宅エコリフォーム推進事業」の応募を開始した。 この事業は、住宅をZEHレベルといった高省エネ性能へ改修することを目的としたもの。今年4月1日以降に契約し、事業者登録後に工事着手し...
-
YKK AP×日本住環境、性能向上リノベの会「リノベの気密の考え方」セミナー
WEB限定記事(2023/04/25更新)性能向上リノベの会を運営するYKK AP(東京都千代田区)は、「リノベの気密の考え方」セミナーをオンラインで開催する。 「断熱材にはこだわったはずなのに、寒い」といった実例を対処するには、断熱と気密をセットで検討し、特に気密に関してはすき間...
-
フォー・ディー・コーポレーション、AIが内装をデザイン 顧客の好みを反映
1550号(2023/04/24発行)4面インテリアコーディネートショップ「STYLICS(スタイリクス)」を運営するフォー・ディー・コーポレーション(東京都新宿区)は、内装をAIで提案するサービスを始めた。 このサービスは「STYLE NA...
-
グローバルエージェンツ、共用部付き賃貸物件を運営 居住者同士の交流を促進
1550号(2023/04/24発行)15面グローバルエージェンツ(東京都渋谷区)はさまざまな社員寮や学生寮をリノベーションして再生戸数を伸ばしている企業だ。再生した物件を「ソーシャルアパートメント」として運営している。 バーラウンジや映画館...
-
駒商、外装専門店オープン1年目で1億円超え
1550号(2023/04/24発行)3面兵庫県でリフォーム売上高約6億円の駒商(宝塚市)は、外装専門店オープン1年目で1億5000万円を売り上げ、目標の年1億円を超えた。 昨年、外装ネットワーク「GAISO(ガイソー)」に加盟した同社。ブラ...
-
建設業倒産、3年ぶり増 人手不足と資材高騰が中小工務店を直撃
1550号(2023/04/24発行)02面工務店やリフォーム会社など建設業者の倒産が相次いでいる。帝国データバンク(東京都港区)によれば、2022年度(22年4月〜23年3月)の倒産件数は1291件で3年ぶりに増加した。 木造建築業が174件...
-
ポラスグループ、九州でプレカット事業開始 ウッドチェンジ需要に対応
1549号(2023/04/17発行)11面ポラテック九州(佐賀県唐津市)はポラテック西日本(滋賀県甲賀市)の九州地域の事業を承継し、3月21日からプレカット事業を開始した。運営する佐賀工場「レインボーフィールド」の生産能力は月産で、構造材加工...
-
TOOLBOX、内装の「試着室」が誕生 床と壁の組み合わせを体験
1549号(2023/04/17発行)7面建材のオンラインストアを運営するTOOLBOX(東京都新宿区)は昨年の12月に新しくショールーム内に「"edit"room(エディットルーム)」をオープンした。 エディットルームではショールームに展示...