- トップ
- > 「工期」を含む記事
「工期」を含む記事の検索結果:
-
《中古住宅 特集》インテリックス、中古仕入れから販売まで104日
1103号 (2014/01/07発行) 10面インテリックス(東京都渋谷区)は前期1124戸の再生マンションを販売した。累計販売数は1万3000戸超。これだけの数を販売するために、山本卓也社長が重視するのは「事業期間」と呼ばれる数値。 事業期...
-
資格で専門知識を得て事業の幅を広げよう
1102号 (2013/12/24発行) 13面人材育成 -資格特集- 近年、社員に資格取得を奨励するリフォーム業者が増えている。資格は本人のスキルアップになるだけでなく、会社にとっても、技術力、提案力、信用力が高まることから事業戦略上プラスとな...
-
工事ストップによる増税トラブル防止策
1102号 (2013/12/24発行) 5面第5回 ~工事ストップによるトラブル防止策~ 消費増税がらみのトラブル事例発生 まずは直ちに事実の報告を これまで、住宅業界専門弁護士として、1年以上にわたり「消費増税時には、トラブルが起こるだろ...
-
外国人職人育成で人手不足に活路 フォトボルテック
1100号 (2013/12/10発行) 6面太陽光施工や営業の研修事業を展開するフォトボルテック(大阪府茨木市)が外国人職人を工事会社に紹介する事業を開始した。ベトナムの現地で募集した人材に対し、屋根工事と電気工事の技術を研修し、日本で3年の...
-
増税前の大好況とリスクを回避するには?
1098号 (2013/11/26発行) 5面第1回 ~消費増税後の影響~ 増税前の大好況とその後のリスクを回避するために 消費税増税前のこれから、リフォーム業界は、空前の大好況を迎えることと思います。 ところが、増税後には、大きな反動が起...
-
積水化学、マンション改修に参入
1093号 (2013/10/22発行) 1面積水化学工業(東京都港区)が10月からマンション専有部リフォーム事業に参入した。高い断熱性能を実現する独自の「Refilld(リフィルド)工法」を核に、パッケージ商品の販売を行う方針だ。3年後の201...
-
既存枠の上からサッシ施工が可能 マルヨ
1092号 (2013/10/08発行) 11面既存枠を撤去せずに、新しいサッシの取り付けができる新工法「発砲工法」が話題を呼んでいる。開発したのは沖縄県に本社を置くマルヨ。既存枠の材質は問わず施工が可能な上、従来のカバー工法と比較すると低価格、...
-
榮建、定額リノベが人気 《住宅リフォーム売上ランキング2013》
1090号 (2013/09/24発行) 5面■121位 榮建リフォーム・システム(伸び率126%) 3種の定額リノベ商品が人気 榮建リフォーム・システム(大分県別府市)は不動産仲介からのリノベーション受注が好調だった。リフォーム売上高は前年...
-
東京オリンピック開催 TOTO張本社長の声
1089号 (2013/09/17発行) 5面世界中の方に商品体験を彼の地の生活文化として繋がれば TOTO張本邦雄 代表取締役社長執行役員 私は東京生まれの東京育ちで、1964年の東京オリンピックを実体験しています。当時の高揚感や熱気な...
-
見積書は人間性を写し出す鏡、競合に勝った営業マンの信用力とは?トラサン
リフォームセールスマガジン (2013年10月号) 14P