- トップ
- > 「ネルギー」を含む記事
「ネルギー」を含む記事の検索結果:
-
"地球1個分"のライフスタイルやビジネスを提案 OnePlanetCafe
1162号 (2015/03/31発行) 4面スウェーデン発のアイデアを日本流にアレンジ ペオ・エクベリ氏はスウェーデン出身で、来日して二十数年。NPO代表や大学講師を経て、2年前に日本とザンビアでOne Planet Cafe(東京・芝公園)...
-
社内資格スタート、教育強化 サーラグループ
1162号 (2915/03/31発行) 2面エネルギー、住まいを中心に多事業展開するサーラグループが2018年度のグループリフォーム売り上げ100億円に向け、教育制度を強化している。昨年12月からは社内資格制度も開始。提案の品質の向上、均一化...
-
経産省、ZEH改修補助の公募開始
1162号 (2015/03/31発行) 2面経済産業省は3月20日、ZEH補助事業の公募を開始した。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略。 同事業は、住宅の一次エネルギーの年間消費量が正味ゼロとなる新築、もしくは既築住宅の改修に対...
-
子育てしやすい家とは? ~HAPPYにするエコリフォーム~
1161号 (2015/03/17発行) 6面第11回 子育てしやすい家 ドイツの集合住宅 リフォーム時の優先順位を調べたところ、「間取り」や「インテリア」がどの年代でも1位で、「リフォームは見た目」というのがどうやら「定説」のようです。 ...
-
YKKグループ、15年度売上高9.7%増へ 「省エネポイント」追い風に
1161号 (2015/03/17発行) 7面YKK(東京都千代田区)グループは3月4日、都内で経営方針説明会を開き、2014年度の業績と今後の方針を発表した。 14年度のグループ連結売上高は7192億円で前年度比3.2%増。営業利益は624...
-
日本ガス石油機器工業会、新会長にノーリツ國井総一郎氏
1161号 (2015/03/17発行) 7面日本ガス石油機器工業会は3月6日、社員総会・理事会を開催し、新会長にノーリツの國井総一郎社長を選任した。ガス代表の副会長にガスターの渡辺尚生社長、石油代表の副会長にトヨトミの中村出社長が選任され、平...
-
省CO2シンポジウム開催 「既築住宅の省CO2普及が急務」
1159号 (2015/03/03発行) 1面建築研究所と日本サステナブル建築協会は第15回住宅・建築物の省CO2シンポジウムを2月12日、東京・水道橋すまい・るホールで開催した。 はじめに、事業の評価委員会委員長で建築環境・省エネルギー機構...
-
「COP20報告シンポジウム」開催 温暖化対策の最前線を発表
1158号 (2015/02/24発行) 4面2月3日、東京で「COP20報告シンポジウム」が地球環境戦略研究機関(以下IGES)と、地球産業文化研究所(以下GISPRI)の共催で行われた。 シンポジウムでは、12月1日にペルーのリマで開催された国連気候変動枠組条約第20回締約国会...
-
コスモス・ベリーズ、家電VCで加盟店数1万店 152万アイテム販売可能に
1157号 (2015/02/17発行) 5面コスモス・ベリーズ 三浦一光会長 月々わずか1万円の費用で、量販店並みの家電仕入れ価格を実現するヤマダ電機グループのコスモス・ベリーズ(愛知県名古屋市)。昨年末には加盟店1万店の大台を突破し、20...
-
住まいの花粉対策 ~省エネリフォーム~
1157号 (2015/02/17発行) 6面第10回 住まいの花粉対策について 立春も過ぎ、暦の上では春ですが、寒さは今からが本番です。暦と同じように春の到来を感じさせるものが花粉症です。 床暖房の上でしっかり乾燥させます 私の花粉症も...