- トップ
- > 「座談会」を含む記事
「座談会」を含む記事の検索結果:
-
大京穴吹建設、大規模修繕で売上高385億円
1351号 (2019/03/04発行) 14面・大京穴吹建設は、マンションの大規模修繕工事の専門ブランドを立ち上げ、受注を強化・同社では新築から管理、修繕を一貫して行い、顧客からの信頼を得ている・「レディーズ・トーク」等、より多くの住民のニーズ...
-
《消費者座談会》インテリアに不満なワケ、子育て女性からの3つの理由
1348号 (2019/02/11発行) 17面・えそら合同会社は、「インテリア」をテーマに座談会・親の家具や子供の生活用品等、増えたモノの対処に困る・プロのインテリア提案が十分でない等、理想のインテリアが実現できない理由 日本は欧米諸国に...
-
高齢者住環境研究所、ケアマネ事務所に飛び込み営業 他社との差別化で顧客獲得狙う
1332号 (2018/10/08発行) 22面・介護に特化したリフォームを行う高齢者住環境研究所・1人のケアマネジャーから一気に顧客獲得を狙う・初回訪問の24時間以内の見積や、介護保険の助成申請も行う 名刺は月200枚近く配布 高齢者住環...
-
【アネストワン社長インタビュー】平均単価1500万円、高額リフォームなぜ増える?
1327号 (2018/09/03発行) 24面・リフォーム会社のアネストワンは28件の請負で売り上げ4億2000万円・リフォームの平均単価は1500万円のなか、高額リフォームを獲得・秘訣はネット集客で、暮らしを伝える施工事例写真を掲載 アネ...
-
庭専門店ネットワーク「庭チャンネル」座談会 ~庭メンテナンスビジネスの可能性~
1326号 (2018/08/27発行) 8面・全国約40社が加盟している、庭の専門店ネットワーク「庭チャンネル」・同団体の中心メンバー3人が集結し座談会を開催・庭メンテナンスの重要性や可能性について話を聞いた 「庭チャンネル」座談会―庭メ...
-
2日間で163講座開催 《リフォーム産業フェア2018リポート》
1322号 (2018/07/30発行) 13面《リフォーム産業フェア2018 セミナーリポート》 7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。会場となった東京ビッグサイト西1、西2ホールには全国からリフォー...
-
海外留学生が語る「本当に泊まりたい」民泊とは?
ウェブ限定記事和室最高、○○が出る部屋は絶対無理! 海外留学生が語る「本当に泊まりたい」民泊とは? 日本を訪れる外国人が急増する中、安く気軽に予約できることから人気を集めている民泊。AirBNB(エアビーアンドビー...
-
リフォーム経営者座談会《後編》アルファテック×イズ×山口建設、「単価アップはウェブが大事」
1297号 (2018/01/23発行) 10面リフォーム経営者座談会《後編》 リフォーム店座談会の後編では、工事単価を上げる工夫を語ってもらった。 アルファテック(栃木県小山市) 望月 俊彦 社長 45歳。東京の同業他社勤務を経験し、199...
-
「家族団らん」生まれるリビングとは?
1296号 (2018/01/16発行) 7面・家族の団らんを実践するための取組について、座談会が行われた・同じ空間にいる時間を長く取る工夫により、交流深まるケースも・圧迫感を与えず、明るいリビング作りを進めることが功を奏した 生活者座談...
-
リフォーム経営者座談会《前編》アルファテック×イズ×山口建設、地域ナンバーワン企業になる秘訣とは
1295号 (2018/01/02発行) 28面、29面リフォーム経営者座談会《前編》 地域ナンバーワンといわれる企業は、近隣他社と差別化を図って、どのように勝ち抜いているのか。地域も経営手法も異なる3社の経営者が、集客やサービス提案などのそれぞれのシー...