- トップ
- > 「業務」を含む記事
「業務」を含む記事の検索結果:
-
アイジーコンサルティング、シロアリ防除のVC展開開始
1527号(2022/11/07発行)6面アイジーコンサルティング(静岡県浜松市)は、シロアリ防除のVC展開を開始した。 1899年の創業当時よりシロアリ防除の研究を行ってきた同社。100年以上にわたって培ってきたノウハウを、リフォーム会社や...
-
ecomo、リモート施工管理で効率化 ビデオ会議アプリを活用
1528号(2022/11/14発行)13面新築やリフォームを手掛けるecomo(神奈川県藤沢市)はグループ企業であるlog buildが開発したリモート施工管理アプリを活用し、業務効率化へつなげている。 現場の撮影を遠隔で行う 使用するのは...
-
「リフォーム+中古住宅仲介」成功する3つのポイント【2024年版】
1527号(2022/11/07発行)2,3面リフォーム業界基本の「キ」「中古住宅」編 近年、不動産仲介事業に参入するリフォーム会社が増加している。中古住宅を仲介し、リフォームも同時に提案するという事業を推進するためだ。ビジネスの仕組みや成功の...
-
【目指せ!住宅業界の人気YouTuber】チャンネル開設にあたり準備すること
WEB限定記事(2022/11/07更新)はじめまして!私は住宅専門チャンネル「YouTube不動産」の印南和行(いんなみ かずゆき)と申します。2020年10月にYouTubeチャンネルを開設、1年間で5万人の方にチャンネル登録をしてい...
-
コスモスモア、多様な休暇制度で有給取得率60%に
1527号(2022/11/07発行)11面リフォーム業界実態調査労務編 山本建業が採用した変形労働時間制とは?閑散期は1日労働6.5時間に 「日本でいちばん大切にしたい会社」の労務実態、エコ建築考房 コスモスモア、多様な休暇制度で有給取...
-
山本建業が採用した変形労働時間制とは?閑散期は1日労働6.5時間に
1527号(2022/11/07発行)9面働き方改革関連法が施行され、社員の勤怠管理や休日取得への対応に追われる企業が増えている。リフォーム会社や工務店はどうか。3社に実態を尋ねた。 リフォーム業界実態調査労務編 山本建業が採用した変形...
-
LINEでクーポン配信、橋本工務店
1526号(2022/10/24発行)7面前期売上は2億4000万円、外壁塗装から内装まで手がける橋本工務店(奈良県大和郡山市)は、今年6月からLINEを活用した集客を開始した。まだ4カ月だが、LINE経由で月に1件以上の問い合わせが発生して...
-
リフォーム産業新聞 電子版限定連載一覧
WEB限定記事(2022/10/31更新)リフォーム産業新聞では、有識者自らノウハウを披露する電子版限定連載を掲載しています。有料会員は全記事・全文お読みいただくことが可能です。 ※連載シリーズ画像をクリックすると、記事一覧にアクセスできます...
-
アスベスト対策実務を1時間で完全解説!
WEB限定記事(2022/10/26更新)2022年4月、アスベストの関する法改正が行われ、一定規模以上の工事を行う際は事前調査報告が必要になった。また、2023年10月からは、調査を行うためには一定の資格保有が必須となる。同時に罰則も厳...
-
「業界に恩返しがしたい」木の花ホームが注力する社員大工育成メゾッド
1526号(2022/10/24発行)11面「木の花ホーム」という屋号で年間80~100棟の新築を手掛ける木の花ホーム(栃木県栃木市)は、 社員大工の養成に注力している。 新卒の学生を採用し、 1人前の大工になれるよう自社の大工養成課で教育を...