- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
2021年リフォーム業界10大ニュース!想定外のリスク多発した1年に
1486号(2021/12/27発行)24面2021年もまもなく終わる。業界ではどんなことが起きた1年だったか。本紙記者選んだ10大ニュースから、写真やデータと共に今年を振り返る。 (1) ウッドショックで木材価格が高騰(2) 給湯器が納品さ...
-
《連載・経営Before⇒After》リフォーム会社のデジタルシフト、本当に成果が出た会社は「平均訪問回数」を計っていた!?
1485号(2021/12/20発行)17面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.11 リフォーム会社のDX取り組み事例を中心に、デジタル化による生産性向上を成功させるための考え方や実践手法をご紹介してきた本コラムも年内最後の連...
-
YKK AP、インテリアドアのラインナップ拡充
1484号(2021/12/13発行)7面多様なニーズに応える商品展開へ YKK AP(東京都千代田区)は、インテリアドアシリーズ「famitto(ファミット)」を12月6日にリニューアル発売。天然木を貼った「突板タイプ」と多彩な木目柄をそろ...
-
三越や帝国ホテルの内装工事を手掛けてきた三司商事、テレワーク向けリフォーム開始!
1485号(2021/12/20発行)5面BtoB向けの内装工事業を手掛け、年商1億7000万円の三司商事(東京都江東区)が、一般顧客向けのリフォーム事業を開始した。 自宅に、モデルルームも施工も 同社は三越や空港のラウンジ、帝国ホテルのスイ...
-
SDGsで年商9億円に倍増、古民家の廃材リユースで新風吹き込む異端企業、山翠舎
1484号(2021/12/13発行)2面Case3 山翠舎「良いモノを長く使う」、年商も倍増の9億円に ・熟練の職人を社員として雇用、若手に伝統技術の継承を行う・伝統的な建築技術や古民家の文化的価値の保全に取り組む ・古民家で廃材となる可...
-
ストップ人口減少!空き家管理から始める、日高都市ガスのSDGsな街づくり
1484号(2021/12/13発行)1面Case2 日高都市ガス地元も企業も成長するビジネスを ・令和3年から同13年にかけ、約2200ある空き家を0にする・10年かけ、4人世帯のファミリー層を流入促進させ、1万4090人の人口増加を目...
-
節水トイレへの交換だってSDGs!太陽リビングは2030年の省エネ機器販売目標を公開
1484号(2021/12/13発行)1面持続可能な社会を実現するための目標「SDGs」に取り組むリフォーム会社が増えてきた。17の目標の中から貢献できるテーマを選んで、ウェブサイトで発信するケースが目立つ。例えば、環境に優しい住宅設備を推進...
-
積水化学工業グループ、買取再販事業で年100棟の販売目指すと宣言
1484号(2021/12/13発行)5面前期リフォーム売上高950億円の積水化学工業グループ(東京都港区)は、既存住宅の買取再販ブランド「Beハイム」を強化する。今期は本事業だけで売上高26億円、66棟の販売を見込み、22年度は100棟を目...
-
必見!アフター・コロナ...住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が解説!リフォーム工事トラブルを予防するために ~お客様に選ばれるリフォーム事業者とは~
WEB限定記事開催日時2021/12/21(火) 14:00~15:30 オンライン開催 住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が、アフター・コロナに大きな成長が期待されているリフォーム業界で顧客に選ばれるために、知っておきたいポイントをわかりやすく説明。...
-
「ハラスメント防止宣言」をHPで公開、行き過ぎた指導是正し離職防ぐ加和太建設
1483号(2021/12/06発行)1,2面相談担当者も必須、窓口を用意 工務店や建設会社はハラスメントにどんな対策を取るべきなのか。まず取り組まなければならないのは、何がハラスメントになるのかということについて事業主としての方針を明確にし、社...