- トップ
- > 「費用」を含む記事
「費用」を含む記事の検索結果:
-
空き家リフォームで貧困問題にも貢献するRenovate japan 家がない人に住まいと仕事提供するソーシャルビジネスのノウハウ紹介
1501号(2022/04/18発行)12面今や大きな社会問題となっている空き家数の増加。この連載では、そんな空き家をビジネスに変えることに成功した企業を紹介する。第2回目は空き家の改修を通して、貧困の問題を解決するRenovate Japan...
-
4月に新たな工業会「KFタイルホールド工業会」が始動 タイル剥落を工法で防止
1501号(2022/04/18発行)17面KFタイルホールド工業会 松川幸弘 理事長 外壁タイルが剥落すると大きなトラブルを招きかねない。しかし、外壁のメンテナンス費用は高く、オーナーの大きな負担となっている。その問題を解決するのが新商品・...
-
【特集】増える未婚者、リフォーム市場への影響は?契約者の半数超が「単身女性」のリノベ会社も
1501号(2022/04/18発行)1~3面男性の約4人に1人、女性の約7人に1人が一生独身という時代に突入している。50歳時の未婚率(45~49歳と50~54歳における未婚率の平均値から算出)は、1980年から2015年にかけ、男性は2.6...
-
単価2000万円リノベーション年25棟受注、「新築以上の性能で粗利26%確保」アルティザン建築工房のノウハウ大公開
1501号(2022/04/18発行)14面中古住宅のリノベーションを年25棟ほど手がけるアルティザン建築工房(北海道札幌市)。同社は社員10人という少数精鋭で、5億7000万円を売り上げる。粗利益は1億5000万円ほど。極力単価の高いリノベを...
-
エフカフェ、スマホに最適なフォーム入力支援ツール
1500号(2022/04/11発行)9面資料請求や問い合わせなどフォーム成約に結び付く、スマホに最適なフォーム入力支援ツール「EFOcats」を提供するエフカフェ(大阪府大阪市)は、これまで100サイトに提供している。文字が小さく縦に長いフ...
-
サン・リフォーム、「ウクライナ人道危機救援金」300万円寄付
1501号(2022/04/18発行)9面リフォーム業界でもウクライナ支援に乗り出す企業が増えている。10億円以上売り上げる、山口県の有力リフォーム会社サン・リフォーム(下松市)は、日本赤十字社が募集する「ウクライナ人道危機救援金」を通じ、3...
-
チラシ・イベント開催なしで年間2300件受注!問い合わせを5000件集める、くつろぎホームのECサイトとは?
1500号(2022/04/11発行)20面チラシやイベントを開催するといった新規開拓をせず、年間5000件の問い合わせを集め2300件という施工実績のリフォーム会社がある。リフォームECサイトを展開する、くつろぎホーム(大阪府吹田市)だ。20...
-
友安製作所、DIY商品販売から工務店へ ものづくり企業の新発想リノベ
1500号(2022/04/11発行)17面3万5000点を超えるインテリアやDIY商材を販売する友安製作所(大阪府八尾市)は、2018年より「友安製作所工務店」の名前でリフォーム事業を開始。これまで100件以上の施工実績がある。同社の手がけた...
-
コロナは逆転のチャンス! お祭り中止で大ピンチの東陽住建は相談会開催で単価2.5倍、売上増に
1500号(2022/04/11発行)1面新型コロナ感染拡大から2年が経ち、リフォーム事業者は集客の要である「イベント」を再開し始めている。だが、依然として市中感染が収まらない状況の中では従来のような人が密集する大規模集客は避けたい。そこで各...
-
TSUTA-WORLD、集客・認知拡大に3分で伝える動画を
1499号(2022/04/04発行)10面費用は大手制作会社の4分の1 動画で商品やサービスを理解しやすく説明し、販売促進に繋がるようにサポートする。3分以内の説明用アニメ動画制作「ツタワールド」を提供するTSUTA-WORLD(東京都渋谷区...