- トップ
- > 「意識」を含む記事
「意識」を含む記事の検索結果:
-
スターティアレイズ、中小企業のためのテレワーク課題解決セミナーを開催
WEB限定記事スターティアレイズ(東京都新宿区)は、中小企業のためのテレワーク課題解決セミナーをオンラインで開催する。 With/Afterコロナにおける中小企業の新しい働き方について、経営層や社員の意識改革、業務内容の見直しなど仕事の変革方法のほか、...
-
多賀工務店、顧客満足度高める「職人」会議
1435号(2020/12/07発行)20面多賀工務店 多賀茂樹 社長 営業と「施主の声」を共有 大阪を地盤にリフォームを手掛ける多賀工務店(豊中市)。多賀茂樹社長は元職人ということもあり、自社職人を売りに事業を拡大してきた。だが、2020年9...
-
タカギ、洗浄力3.5倍の洗面用水栓
1435号(2020/12/07発行)5面手洗い効果高める「キレイスト」 タカギ(福岡県北九州市)は、パワフルな手洗いを可能にする洗面用水栓「キレイスト」を12月1日に発売した。 ウルトラファインバブルを作り出す洗面用水栓「キレイスト」を発売...
-
【景況感調査2020年10月】売上の対前年比は「良い」と感じるが半数超
1434号(2020/11/23発行)22面リフォーム市場景況感調査 ≪2020年10月リフォーム実績≫ 10月の景況感は、大きく上昇した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が前回調査より14...
-
朝日ウッドテック、住まいでのウイルス拡散を可視化
1434号(2020/11/23発行)13面床を清潔に保つことが感染対策に 朝日ウッドテック(大阪府大阪市)は、「『床』を起点としたウイルス拡散実験結果解説イベント」を開催した。イベントでは東邦大学感染制御学研究室の小林寅喆教授が、家の床を起点...
-
なごみ工房、トイレの手洗い場需要増
1435号(2020/12/7発行)2面タオル掛けを2つ用意? なごみ工房(千葉県佐倉市)の栗山映子代表は、ここ1、2か月のリフォーム依頼でトイレ改修依頼が増えてきたと話す。中でも、衛生を意識した依頼が増えていると実感している。 実際にタ...
-
カラーアンドデコ、物件写真に3Dで家具を配置
1434号(2020/11/23発行)13面集客に効果、PV数120%伸長も ヴァーチャルステージングへの需要が高まっている。カラーアンドデコ(東京都港区)が提供するヴァーチャルステージングサービス「V2R INTERIOR」への依頼は現在、...
-
【実態調査】リフォーム会社のショールームはキッチン何台展示が普通?月間来店者数は?
1434号(2020/11/23発行)14~17面リフォーム事業者の経営を深掘りする「実態調査」企画。今回はリフォーム会社のショールームについて。広さや展示物、効果的に活用する方法など、リアルな「売り場」をリポートする。 サン・リフォーム20...
-
トクラス、衛生設備まわりに人造大理石の商材投入
1436号(2020/12/14発行)19面「ベッセルボウル」「マルチカウンター」 コロナ禍による衛生意識の高まりを受け、衛生設備まわりの空間に上質感を提供する人造大理石のベッセルボウル、マルチカウンターを新開発。耐久性と質感に定評のある同...
-
ダイキン工業、換気ができるエアコン
1436号(2020/12/14発行)19面エアコン 「うるさらX(エックス)」 運転しながら換気できる同社の独自機能を装備したエアコン。コロナ禍による空気質への意識の高まりが背景にある。夏は除湿・冷房した外気を、冬は加湿・暖房した外気を...