- トップ
- > 「駆け込み」を含む記事
「駆け込み」を含む記事の検索結果:
-
矢野経済研究所公表、「住宅リフォーム市場規模」2017年は6.3兆円
1328号 (2018/09/10発行) 1面18年は6.5兆円と予測 矢野経済研究所(東京都中野区)は8月8日、2017年の住宅リフォーム市場規模は前年比1.3%増の6兆2738億円とする推計を公表した。 住宅リフォーム市場規模推移 また...
-
【インタビュー】アイダ設計、ローコスト戦略から「品質重視」に切り替え
1318号 (2018/06/26発行) 7面・ローコスト住宅を訴求していたアイダ設計、品質を重視した戦略に転換・顧客が安心・安全も重視していたことを受け、戦略転換・消費増税による駆け込み需要も想定し、競争へ対策を進める アイダ設計 會田康...
-
住宅設備建材大手LIXIL・TOTO決算、リフォーム事業伸び率1~2%で苦戦
1312号 (2018/05/15) 1面・住宅設備建材大手LIXILとTOTOが、リフォーム事業で苦戦・LIXILは拡大策を次々発表、TOTOは堅調な見通しで進める・リフォーム市場規模の停滞に要因があると分析された 国内改修事業1~2...
-
ケイミュー、今期3%増の1269億円を計画
1304号 (2018/03/13発行) 16面高級サイディング「光セラ」販売好調 ケイミュー(大阪府大阪市)は2月23日、全国の代理店社長を集め懇話会を開催した。 全国の代理店を集めて開催 野浦高義社長は今期の売り上げについて、連結ベースで前...
-
富士経済、建材設備市場の将来を予測
1274号 (2017/07/25発行) 15面富士経済(東京都中央区)は住宅設備・建材市場の現状と、今後の予測を発表した。2015年は5兆346億円の市場規模だったが、2016年は5兆1046億円に伸びた。 住宅設備・建材市場規模と未来予測 ...
-
「宅配ボックス」、大手の戸建て参入激化
1274号 (2017/07/25発行) 32面マンション用宅配ボックスの老舗企業が、戸建て商品の販売に本腰を入れ始めている。それぞれ20年以上の歴史を持つフルタイムシステム(東京都千代田区)と日本宅配システム(愛知県名古屋市)の商品と、専業メー...
-
売上、対前年比「良い」9pt悪化
1271号 (2017/07/04発行) 8面リフォーム市場景況感調査 ≪2017年5月リフォーム実績≫ 5月の景況感は、前月の好調ぶりに比べ、やや失速ぎみ。売り上げの対前年比は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が41%で、...
-
矢野経済研究所調査、リフォーム市場規模・前年度比3.4%減
1269号 (2017/06/20発行) 1面矢野経済研究所(東京都中野区)は5月30日、2016年度の住宅リフォーム市場規模が前年度に比べ3.4%減少したとの調査結果を公表した。 それによると、年度ベースで算出した住宅リフォーム市場規模は1...
-
「住宅リフォーム実例調査報告」、中・高額リフォーム工事の割合が増加
1261号 (2017/04/18発行) 1面住宅リフォーム推進協議会(東京都千代田区)が公表した「平成28年度住宅リフォーム実例調査報告」によると、リフォーム工事の契約金額は中・高額の割合が増加した。 リフォーム工事の契約金額について見ると...
-
山商リフォームサービス、リフォーム会社淘汰の時代 むしろ歓迎
1257号 (2017/03/21発行) 15面「2021年100億円突破する」 「人口減少、不景気により、リフォーム店が淘汰される時代が来る。でもそれは僕にとって大きな勝機」。そう話すのは、老舗リフォーム店、山商リフォームサービス(東京都足立...