- トップ
- > 「消費」を含む記事
「消費」を含む記事の検索結果:
-
【景況感調査2020年1月】売上の対前年比は「良い」と感じるが7pt増
1398号 (2020/02/24発行) 24面リフォーム市場景況感調査 ≪2020年1月リフォーム実績≫ 2020年1月の景況感は、依然として厳しい状況が続く中、回復の兆しも多少見られた。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても...
-
【SHUKEN Re社長インタビュー】3年後20億円超を狙う、3つのブランドを展開
1398号 (2020/02/24発行) 17面SHUKEN Re 新井泰平 社長 千葉県内と東京23区をメイン商圏に年間14億5000万円をリフォームで売り上げているのがSHUKEN Re(千葉県浦安市)だ。同社は、2022年9月期の決算でのリ...
-
【社名変更でブランドを一新 (1)】SAKURA、分かりやすい屋号で事業をPR
1398号 (2020/02/24発行) 18面特集:社名変更でブランドを一新 長年地域に親しまれてきた社名や屋号を変更するリフォーム会社が増えている。近年、リフォーム会社の中にはさまざまな新規事業を立ち上げる企業も現れており、単なるリフォーム店...
-
LIXILグループ2020年3月期第3四半期累計決算、増収増益 リフォーム売上高は5%増
1397号 (2020/02/17発行) 2面水まわり事業6236億円に LIXILグループ(東京都江東区)は1月31日、2020年3月期第3四半期累計(4~12月)の決算を発表した。全体では消費増税後の第3四半期に需要の反動減があったものの、...
-
ハイアス・アンド・カンパニー、「ハウスINハウス」全国一斉体感会開催
1396号 (2020/02/10発行) 6面戸建て断熱リフォーム「ハウスINハウス」を展開するハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区)はハウスINハウス加盟店と共に、全国一斉体感会を1月18日、19日、25日、26日の4日開催した。 モデ...
-
【データでわかるリフォーム市場 vol.2 新設住宅】新設住宅の着工戸数が2年連続の減少
1396号 (2020/02/10発行) 10面首都圏で前年比4.9%減、山形は15%増 2018年の新設住宅着工戸数は、前年比2.3%減の94万2370戸(グラフ参照)。2017年に続き、新設住宅の床面積ともに2年連続の減少となった。 都市...
-
住まいるサポート、断熱改修に強い会社を紹介
1396号 (2020/02/10発行) 2面中古住宅リノベの新サービス 断熱改修に強い会社を消費者に紹介するサービス「CoCochi Reno(ココチリーノ)」が始まった。手掛けるのは高性能な家づくりができる工務店の紹介事業を展開する住まいる...
-
エシカルなインテリア研究会「エシカルインテリアシンポジウム2020」 2月14日に開催
1395号 (2020/02/03発行) 7面エシカルなインテリア研究会では、2月14日、青山ウィメンズプラザにて「エシカルインテリアシンポジウム2020」を開催する。エシカルとは、だれが、どこで、なにから、どのようにして作った製品かという情報を意識した考え方の事で、主に消費活動を指...
-
フルーム、次世代住宅ポイントの特集開始
1395号 (2020/02/03発行) 5面商品紹介サイトで紹介 商品紹介サイト「ふぁみたね」を運営するフルーム(佐賀県三養基郡)はこのほど、「ふぁみたね」で、次世代住宅ポイントのカテゴリ別特集を開始した。これは、昨年の消費税引き上げに伴い、...
-
【データでわかるリフォーム市場 vol.1 市場動向】2019年のリフォーム市場6.5兆円規模、2025年には7兆間近に
1395号 (2020/02/03発行) 14面マイナスながらも手堅く推移 矢野経済研究所によると、2018年の住宅リフォーム市場規模は、前年比0.9%減の6兆2178億円と、わずかながらマイナスとなった。分野別では「増改築に関わる費用」が前年比...