- トップ
- > 「セラミック」を含む記事
「セラミック」を含む記事の検索結果:
-
キッチン「ステディア」の新モデル発表 散らかった天板を隠す「カウンター」搭載
1493号(2022/02/21発行)5面クリナップ(東京都荒川区)は、主力となる中高級価格帯システムキッチン「STEDIA(ステディア)」を約3年ぶりにモデルチェンジし、今年2月1日から受注を開始した。東京都新宿区のショールーム「クリナップ...
-
日本スティーベル、熱交換率最大85%を実現 取り付けが簡単な換気システム
1484号(2021/12/13発行)5面既存の自然給気口に設置可能なダクトレス熱交換換気システムが「LT-30Reno」だ。住宅設備の総合メーカー、日本スティーベル(神奈川県川崎市)が販売するもので、100Φと小型ながら熱交換率最大85%を...
-
【クローズアップ建材・キッチンの基礎知識 ~カウンタートップ~】デザイン・機能が進化
1480号(2021/11/08発行)17面キッチンの顔ともいえるカウンタートップ(天板)にはさまざまな種類がある。ステンレスや人工大理石のほかに、各メーカーから新しい素材が登場している。 クローズアップ建材 キッチンの基礎知識~カウンタートッ...
-
大塚工務店がオーダーキッチンのショールーム開設、仕掛け満載のレイアウト公開
1475号(2021/10/04発行)5面キッチンリフォーム単価が1200万円に オーダーメイドのキッチンの展示により他社との差別化を打ち出す工務店がある。大塚工務店(静岡県藤枝市)は、2年前に自社所有の建物を改装してショールームをオープン。...
-
東芝ライフスタイル、瞬間式温水洗浄便座2機種
1473号(2021/09/20発行)22面「SCS-SRM7000/SCS-SCK7000」 高効率セラミックヒーターユニット採用で、使う分だけ水を瞬時に温める省エネ設計の瞬間式温水洗浄便座。操作リモコンが別に付いたSCS‐SRM700...
-
帝人フロンティア、遮熱塗料を発売
1473号(2021/09/20発行)11面夏に素足で屋根を歩くことも 帝人グループの商社である帝人フロンティア(大阪府大阪市)は、8月から遮熱塗料「Solfrio」の販売を本格的に開始した。熱を帯びず溜めない特性により、塗装した屋根を夏に素足...
-
groove agent×インテリックス空間設計、今本当に若者に響くリノベデザインとは?「可変性」「非日常感」をプランに取り入れよう
1473号(2021/09/20発行)4,5面近年、リノベーションを依頼する若年層が増加している。住宅の一次取得の段階で、中古を買ってリフォームをする選択肢も広がっているためだ。30~40代に提案するプランにおいて重視するポイントやトレンドを、...
-
東芝ライフスタイル、温水洗浄便座2機種を発売
1471号(2021/09/06発行)9面フルカバー便蓋で掃除を楽に 東芝ライフスタイル(神奈川県川崎市)は、瞬間式温水洗浄便座の新商品2機種を発売した。フルカバー便蓋で座面との隙間も少ないデザイン、セラミックヒーターの搭載、新たなエアポンプ...
-
ALLアセットパートナーズ、室温を3℃以上低減
1470号(2021/08/23発行)19面ALLアセットパートナーズ(広島県広島市)が販売する「WAKOECO SHIELD」は場合によって室内温度を3℃下げる効果を持つ断熱塗料だ。モデルケースでは、ガルバリウム鋼板屋根の塗装時に表面温度が無...
-
【実態調査】アンビアンスはオーダーキッチンリフォームで単価上昇、大建建設は新築のトレンド取り入れ満足度アップ
1463号(2021/07/05発行)8面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「プランニング」の2回目。各社どのようにプランニングをしているのか、6社に調査した。 アンビアンスキッチンリフォーム単価は200万円超 世...