- トップ
- > 「ベトナム」を含む記事
「ベトナム」を含む記事の検索結果:
-
TOTO中間決算、円高影響で減収減益
1241号 (2016/11/15発行) 1面TOTO(福岡県北九州市)は第2四半期決算を発表した。4~9月期の売上高は前年同期比2.3%減の2659億円、最終利益は30.4%減の123億円で、中間決算の減収減益は2年ぶり。 その要因は、前年...
-
ネクストワンインターナショナル、「あるある情報館」で中古改修
1240号 (2016/11/08発行) 14面新築を中心に年間30億円強を売り上げるネクストワンインターナショナル(東京都港区)。同社は、中古住宅の仲介とリフォームをワンストップで行うサービスを中心に、リフォームでも5億円を売り上げている。同社...
-
クラフツメン スクール、職人が166人卒業
1223号 (2016/07/05発行) 5面建設業界の職人の養成学校、クラフツメンスクール(神奈川県横浜市)は6月20日に総会を開催。同スクール開設後14カ月間で、卒業した職人が166人だったことを明らかにした。 同校は、職人の技術育成と管...
-
タカショー、海外初のショールームをベトナムに新店
1220号 (2016/06/14発行) 5面タカショー(和歌山県海南市)は、ベトナムのホーチミンに同社初となる海外ショールームを開設した。 高級住宅街に開設 ガーデン&エクステリアを中心とした五感で体感できる空間提案型ショールーム。「心に響...
-
千葉日建工科専門学校、建設業界向け外国人育成を
1216号 (2016/05/17発行) 9面建築・建設分野の専門学校である千葉日建工科専門学校では、4年前から外国人留学生への門戸を開き、今では生徒の9割以上が外国人となった。卒業した生徒たちは、日本で内装工事や鉄筋、水道工事会社などさまざま...
-
TOTO決算、増収増益 売上高は過去最高
1216号 (2016/05/17発行) 6面TOTO(福岡県北九州市)の2016年3月期連結決算は、リフォーム需要が伸びた国内の住設事業が堅調に推移し、増収増益となった。売上高は前年同期比4%増の5678億円で、過去最高だった。営業利益は23...
-
有識者に聞く、外国人研修生の帰国後に独立支援を
1208号 (2016/03/08発行) 3面≪テーマ: 外国人研修生の帰国後に独立支援を≫単純労働力の雇用はやめるべき ◆今週のゲストコラムニスト◆日本中央研究所 間中恭弘代表取締役 若者の価値を真剣に考える 高齢化が叫ばれ現場で職人が足...
-
サンワカンパニー、アジア市場にキッチンをPR
1206号 (2016/02/23発行) 17面サンワカンパニー 山根太郎社長 既存流通を通さず、住設・建材をネット販売するサンワカンパニー(大阪府大阪市)が、海外展開の口火を切る。まず乗り込むのは、国際家具見本市の「ミラノサローネ」。メーン会...
-
JKホールディングス、「大きな目標は5000億」
1199号 (2016/01/05発行) 23面JKホールディングス 青木慶一郎社長 進化する「卸業」、拠点拡充・海外も重点 総合建材卸売業のジャパン建材などをグループ会社に持ち、約3300億円を売り上げるJKホールディングス(東京都江東区)。...
-
アサヒ衛陶、ニッチ開拓で低価格から脱出
1197号 (2015/12/15発行) 8面アサヒ衛陶 町元孝二社長 大阪の衛生陶器メーカーであるアサヒ衛陶(大阪府堺市)が、新戦略に向け動きだしている。得意分野だったローコスト商品から脱却し、ミドル層に向けた商品展開をスタート。町元孝二社...