- トップ
- > 「見込」を含む記事
「見込」を含む記事の検索結果:
-
「Houzz Pro」でトラブル回避、プロと施主のズレなくす新サービス
1441号(2021/01/18発行)15面家づくりに関するプラットフォームとして世界15ヵ国、250万人以上の専門家に利用されている「houzz(ハウズ)」。その日本版を運営するHouzz Japan(東京都港区)は、建築家など住宅の専門家向...
-
緊急事態宣言、再発令 「コロナに感染しない、させない」対策と業績拡大の両立に課題
1441号(2021/01/18発行)1面緊急事態宣言が発令された。消費意欲が冷え込むなど、リフォーム業界への影響がでてくるのではないかとの声も少なくない。コロナ感染者が増え、自社の社員の感染リスクが高まり、対策をしながら業績も伸ばすという難...
-
地方住宅業界の今までとこれから。成功している企業が行ったデジタルシフト(ブランディングテクノロジー×LIFULL×ミカタ共催)
WEB限定記事ブランディングテクノロジー(東京都渋谷区)は、「ローカルビジネスカンファレンス2021~地域ビジネス向けテクノロジー活用と成功事例を大公開~」を開催する。 ローカルビジネスとは、医療機関、不動産、小売(スーパーやコンビニ)、飲食店な...
-
【クローズアップ建材・内装ドア】ドア一つで変わる空間の印象
1440号(2021/01/11発行)23面~クローズアップ建材・内装ドア~ 部屋と部屋を繋ぐ室内ドア。壁や床だけではなく、ドア一つで空間の印象をガラっと変えることができる。 最新から売れ筋商材までチェックして提案の幅を広げよう。 空間の解放...
-
桃栗柿屋、43台の住設機器が勢ぞろい 60坪の大型店舗で水まわり反響1.5倍に
1440号(2021/01/11発行)24面桃栗柿屋リフォーム事業部 統括責任者 石川正義 氏 滋賀県を地盤にリフォーム売上高5億5000万円の桃栗柿屋(東近江市)は、本社移転と併せて初のショールームをオープンした。建物延床面積180坪、ショー...
-
空き家所有者、22%「売却など検討」
1440号(2021/01/11発行)1面850万戸ストック、流通進むか 国土交通省は昨年12月、空き家オーナー約3900世帯を対象とした「空き家所有者実態調査」の結果を発表し、今後5年の間に売却や賃貸住宅にすることなどを検討する世帯が約22...
-
積水ハウス決算、リフォーム26%減益
WEB限定記事8~10月は受注高14%増に 積水ハウス(大阪府大阪市)は、2021年1月期第3四半期(2-10月)の決算を発表した。 リフォーム事業のセグメント売上高は前年同期比14.3%減の981億7900万円、...
-
リフォームビジネストレンド2021《集客》YouTubeで自社の「動画番組」作る時代
1439号(2021/01/04発行)1~3面新年第1弾の特集は「リフォームビジネストレンド2021」と題し、リフォームビジネスを成功させる上で欠かせない6つの業務の最新動向をリポートする。6つとは集客、店舗、アフター、施工管理、工事、営業だ。...
-
【景況感調査2020年11月】売上の対前年比は「良い」と感じるが7pt減
1438号(2020/12/28発行)26面リフォーム市場景況感調査 ≪2020年11月リフォーム実績≫ 11月の景況感は、やや失速。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が47%で、前回調査より...
-
新大陸、トリプルメディアマーケティングセミナー
WEB限定記事新大陸(静岡県浜松市)は、住宅業界Web集客の必須「トリプルメディアマーケティング」セミナーをオンラインで開催する。 新大陸では、SNS運用、HP制作、WEB広告を戦略的に複合活用するトリプルメディアマーケティングの効率的な運用と、集客を...