カレンダーアプリと連携可能
GoogleカレンダーやOutlook予定表とリアルタイムに連携し、ビジネスの日程調整を自動化してくれるツールがある。ミクステンド(東京都千代田区)が提供するビジネスシーンでの日程調整サービス「TimeRex(タイムレックス)」だ。カレンダーと連携し、予定の所要時間や前後の移動時間、曜日や時間帯等好みの条件を設定すると、その条件に基づいて候補日程を自動でリストアップ可能だ。
画像は「日程調整」の画面
同ツールは営業職における商談アポイントに多く利用され、累計日程調整件数が20万件を突破。同社では月間利用者数が250万人を超える「調整さん」の運営も行っており、そのノウハウを生かしたツールだ。
送付した専用のURLに相手側がアクセスすると、送付元のスケジュールから日程候補が自動でリストアップされる。相手側はその中から希望の日程を選ぶだけで日程調整が完了する。送付元は連携した自らのカレンダーに自動で予定が登録されるため、予定を入れ忘れる心配がない。
「利用者の方から『日程調整にかけていた時間を6割削減できた、週に4時間かけていたのを0にできた』などの声をいただいています。フリープランの提供も行っているので、まずは一度使ってみてほしいです」(北野智大代表取締役)
プランはフリー、ベーシック、プレミアムの3種類。ベーシックプランでは複数人のスケジュールを考慮した日程調整、共通のカレンダー利用ができる。プレミアムでは先述の機能に加え、ミーティング前の事前質問項目の設定や、入力された情報を他ツールへと連携が可能だ。
利用料金は年払いの場合ベーシックが月々750円、プレミアムが1250円。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)31面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)21面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)25面