有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

Lifeplushome、ジャズフェス開催で認知拡大

Life plus home、ジャズフェス開催で認知拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加

鹿児島県霧島市を中心に新築、リフォーム事業を手掛け、年商14億円のLife plus homeは、年に数回、地元の神社などで野外の音楽イベントを開催している。1年間に平均5回ほど開催。2021年はコロナの影響もあり3回の開催にとどまったが、1回あたり50組ほどの来場者があった。地元の人々への周知拡大を目的に行われ、イベント開催前後には新築やリフォーム事業への問い合わせが従来の2倍ほどになる。

工務店が音楽フェス開催
イベント前後は問い合わせ2倍に

「CLAMPY NIGHT」の模様。基本2日開催で、50組前後の参加者が集まる。「CLAMPY NIGHT」の模様。基本2日開催で、50組前後の参加者が集まる。

各イベントは「JAZZ NIGHT」、「CLAMPY NIGHT」というタイトルで行われ、基本的に2日間開催、来場無料で行われる。地元の飲食店とタイアップした屋台コーナーもある。音楽ジャンルは主にジャズで、各イベントごとに一組、地元で活動するアーティストを招致している。中にはメジャーデビューしたバンドを呼んだこともある、と藏屋誠社長は話す。新築やリフォームの提案ブースは敢えて設けず、営業色を意識的に抑えている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる